ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月06日

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!

前日は豊平川ハーフマラソンに参加したアル!!

後半の10kmはボロボロ (。>﹏<。)

釣りのやり過ぎで運動不足アル (。・ω・。)

心入れ替えるアル( ・∀・)ノ

こんばんわ。ぼんぢです。

マラソン後、15:00帰宅、、即爆睡、、、21:00に目が覚めた。

足が痛い (。>﹏<。)

足以外は、元気。何しよう、、、そうだ、釣りに行こう!!

あぁ、、いつも通りだ、、 (泣

ホッケが釣りたい、、でも西積丹は風、波とも強い、、

ということは、誰もいないはず、、、チャンス!!

いやっほ〜い( ・∀・)ノ

とう!!4:30 盃漁港着。

車は数台。一等地は波でバシャバシャいっている、、ぼんぢは足が痛いので、最初から一等地に行く気なし!

先日の場所でリベンジアル!

マキエを撒く、、、ガヤガヤ小さいの。

やっぱり釣れるアル (。・ω・。)

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!



ああぁぁ〜、、ガヤガヤガヤガヤ、、君たち静かにして欲しいアル(。・ω・。)

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!



たまにデカイタナゴも釣れるアル、、君も静かにして下さいな(。・ω・。)

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!



でも、、やっぱり、ガヤガヤ、、君はサビキが好物アルか??(。・ω・。)

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!



その後、マキエにデカイの近づいてキタアル( ・∀・)ノ

ここで、集中アル!!頑張るアル!!

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!



でも、、長続きしないアルヨ、、(´・ω・`)

スレていて、群が小さい、、本当に小さい (泣

その後8:00くらいまで粘って、本当にぽつぽつ、、(´・ω・`)

計6匹アルネ。今日のコンディションでは上出来かな、、

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!



一番大きいのは40cmあったヨ♪

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!



み〜んな、まだ頑張っているけど、いつもより人が少ない、、

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!



2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!



ぼんぢの勝手な感覚でアルが、、地元の人がいないアル!!、、、ということは、ここら辺はホッケ終わりかな??

と思ったアル!ということで、ぼんぢは春のホッケ釣り終了〜。

今回は、大きいのとれたけど、数が少ないので、引き分けかな。。

2015年春のホッケ、、、3戦して、1勝1敗1分でしたぁ〜

うん。満足( ・∀・)ノ

魚は実家で消化してもらうアル。

美味しくなぁ〜れ!! ヽ(・∀・ )ノ

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!



マラソン&ダイエットにご興味ある方は、こちらのポヨポヨ体型フォーエバーもよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。




同じカテゴリー(積丹の釣り)の記事画像
2016年アキアジを求めて坊主ばかり(。・ω・。)
2016.05.01_カブト千畳敷_マガレイを求めて
2016.04.30_カブト千畳敷_マガレイを求めて
2016.01.10_古平漁港_夜のお魚を求めて
2015.08.23_西積丹の漁港&磯_夜のお魚を求めて
2015.05.02_盃漁港_ホッケを求めて
同じカテゴリー(積丹の釣り)の記事
 2016年アキアジを求めて坊主ばかり(。・ω・。) (2016-11-13 18:58)
 2016.05.01_カブト千畳敷_マガレイを求めて (2016-07-02 20:37)
 2016.04.30_カブト千畳敷_マガレイを求めて (2016-07-02 20:25)
 2016.01.10_古平漁港_夜のお魚を求めて (2016-01-11 22:15)
 2015.08.23_西積丹の漁港&磯_夜のお魚を求めて (2015-08-24 22:51)
 2015.05.02_盃漁港_ホッケを求めて (2015-05-03 11:19)

この記事へのコメント
マラソン出場後の釣行お疲れ様でした!m(_ _)m パワフルですね~!(∋_∈)(笑) ホッケは6月上旬まで釣れますよ~!(^_^)v ただし、爆釣は出来ないカワリに良型のホッケが釣れます!(^O^)♪ 自宅で食べる位の数で良かったんじゃないですかね~!(*^o^*)♪
Posted by リシャール at 2015年05月06日 22:23
ぼんじさん お疲れさまでしたー!

すいません ちょっとお伺いしたいのですが
張碓、オタモイ 入った事ありますか?
札幌から近い事もあり 非常に気になっております。
もし、入った事あるなら少しでも情報が頂けたらなー?と思って聞いてみましたー!
Posted by さくぞー at 2015年05月06日 23:17
ぼんちさん、又、コメント欄、拝借しますね~!m(_ _)m さくぞうさん、張碓海岸は根魚の魚影が濃いポイントで、以前は張碓の町を海側に下った場所に駐車帯があって、そこから徒歩で海まで行けましたが、現在は駐車帯に立て看板が有り、駐車禁止の上に、海までの道にロープが張られて、危険に付き此から先は進入禁止とされています!(*_*) オタモイ海岸は徒歩で行けますが玉石場で、さほど魚影が濃くなく、行く価値が無く余り御勧め出来ません!(^_^;) クルーザーで船釣りするなら良型・真ガレイ、クロガシラ、ガヤ、ソイが釣れるんですけどね~!(∋_∈)
Posted by リシャール at 2015年05月07日 00:40
>リシャールさん
コメントありがとうございます。
デカイのは魅力ですね、、
行っちゃいそう (笑

無理しすぎですね。今日の方が足が痛いです (笑
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年05月07日 07:46
>さくぞーさん
コメントありがとうございます。

残念ながらぼんぢは行ったことありません。オタモイと、、読み方わかりません。(笑

リシャールさん、解説ありがとうございます‼️
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年05月07日 07:51
ぼんじさん コメント欄お借りします
リシャールさん 情報ありがとうございます!
ってか、リシャールさん凄い情報量ですよねぇ〜 関心します m(__)m
近々両方偵察してみまーす!
Posted by さくぞー at 2015年05月08日 08:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!
    コメント(6)