2016年11月13日
2016年アキアジを求めて坊主ばかり(。・ω・。)
いやぁ~なかなか釣れないアルね
昨年1匹釣れたんで、いけるでしょ~っと思っていたのですが、残念賞の嵐アルヨ(。・ω・。)
面倒くさいので、坊主ばかりの総集編を作ったヨ。
こんばんわ。ぼんぢです。
お久ぶりです(。・ω・。) 元気に連敗街道まっしぐらアル。
◆◆2016.08.25 錦多峰河口◆◆

昨年の奇跡をもう一度!!( ・∀・)ノ
っと、かなり気合入っていたアルよ
こっちは大盛況♪ あんまり、派手にやっちゃダメアルよ~。怒られちゃうヨ。

そして、こっちは沈黙 (。>﹏<。) 波が高い、、ブンブン頑張ったさ。

ブンブン、ぶんぶん、、、、あぁ、暗くなった。あっちは相変わらずの大盛況(。・ω・。)

あぁ、、釣れネ
まぁ、しょうがないか、、、ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.08.27 錦多峰河口◆◆
気合入っているアルヨ~。有給休暇取りまくりの8月末 ( ・∀・)ノ
ぎゃぁぁ~波さらに高ぇ (。>﹏<。)

でも、頑張ったアル (´・ω・`) ちょこっとだけね。

ぶんぶんぶんぶん、、、んっ!! ( ✧Д✧) キラーン
でっかい木の根っこが釣れて、、ココロガオレル。
あぁ、、釣れネ
まぁ、しょうがないか、、、ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.09.22 古平河口◆◆
釣れない情報しかないアルヨ (´・ω・`) でも、釣りたい。
およ!? 人少ないアル♪ラッキーってな感じ

去年釣れたこの仕掛けでぶんぶん。。ブンブン。。

あぁ、、釣れないね。。人もいなくなったね。。 (´・ω・`) でも、釣りたい。

あぁ、、夕日が綺麗ダネ、、

君じゃないヨ

あぁ、、釣れネ
まぁ、しょうがないか、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.09.25 古平河口◆◆
いやいや、、前回は遠くでたくさん跳ねてたがな (。・ω・。)
これはチャンスアル!!あの子たちがそろそろぼんぢの仕掛けに貪りつくはず、、
心なしか、前回より人が多い気がする。これはチャンス!!そんな気がする、、(。・ω・。)

どりゃぁ~っと気合十分に投げるアル!!

どりゃぁ~っと気合十分にこの子を投げるアル!!

ざ、、惨敗。。跳ねも見えず (。>﹏<。) あの子たちはどこ行ったのさぁ~!!っと叫びたい。
あぁ、、釣れネ
うわぁぁん!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.10.10 白老漁港横の砂浜◆◆
気分を変えて、ぶっこみ♪ ずらぁ~っと竿が並ぶ、、 (´・ω・`)

不人気ポイントっぽい空いているところに2本えいっと投げてみる

ふむ。やはり投げ釣りの方が、釣れそうな気がする (。・ω・。)
波打ち際に、ちっこい魚がたくさん打ち上がっておるではナイカ!!
アキアジには関係なさそうだが、、魚たちがたくさんいるのは、なんか嬉しい( ・∀・)ノ

ぜんぜん釣れない、、周りも釣れない。。そろそろお辞儀してちょうだいな。。竿先さんヨぉ~

あぁ、、釣れネ(。・ω・。)
うわぁぁん!!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.10.17 古平河口◆◆
ちきしょうっ!!朝マズメで勝負だぁ~!!
ってな感じで、気合を入れてみたアル♪ (。・ω・。)
おぉ!人たくさんアルネ♪いや、、少ない方だよね、、釣れていないのだヨ。

そこそこ跳ねているよ。遠くで、、、届かないけど (。>﹏<。)
この方正解!!ピンポイントで投げれるんだもんなぁ~釣れるヨネ

ふと、目を左にやると、、届く距離でウネウネ!!( ✧Д✧) キラーン
ぼんぢ、少しづつカニ歩きで左へ、、少しづつ左へ、、っと、一人美味しい思いをしようとぶんぶんぶん♪
ベテランのおじちゃんにバレた!! (´・ω・`)

あぁぁぁぁ、、、おじちゃん連続ヒット、、、、ぱたりと当たりが消えて満面の笑みで帰宅のおじちゃん達。
あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、 (。>﹏<。)
今シーズン最大のチャンスだった、、
うわぁぁん!!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.10.17 美国漁港◆◆
朝の10時くらいだっただろうか、、どうせ釣れていないと思いつつ、お隣の美国へ。
あれ??人がたくさんいるアル ?? (。・ω・。) ??

てくてくと歩き偵察
んっ?奥側に人がたくさん ?? (。・ω・。) ??

ぎゃぁぁぁぁ~( ̄Д ̄;) おぅのぉ~

現在、、確変中。そう、ここは8m超のタモがないと無理ざますヨ (泣

ばかばかと地元おじちゃま達に釣りあげられるサケ達、、むしろタモ待ち状態で掛かったサケだらけ、、
今シーズン最大の爆釣劇を見学、、、
うわぁぁん!!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
ということで、2016年は釣れましぇんでした~。
今後は、ホッケ!、ニシン!!は釣りたいなぁ~っと思っています (。・ω・。)
ジグでホッケ釣ったるでぇ~( ・∀・)ノ
注.ぼんぢはジグで魚を釣ったことがないルアーセンスゼロな残念な人である。
あぁ、、爆釣のけーいちさんの横で、ぼーずなぼんぢの絵が見える、、
けーいちさんよろしくお願いしまっす!!
昨年1匹釣れたんで、いけるでしょ~っと思っていたのですが、残念賞の嵐アルヨ(。・ω・。)
面倒くさいので、坊主ばかりの総集編を作ったヨ。
こんばんわ。ぼんぢです。
お久ぶりです(。・ω・。) 元気に連敗街道まっしぐらアル。
◆◆2016.08.25 錦多峰河口◆◆
昨年の奇跡をもう一度!!( ・∀・)ノ
っと、かなり気合入っていたアルよ
こっちは大盛況♪ あんまり、派手にやっちゃダメアルよ~。怒られちゃうヨ。
そして、こっちは沈黙 (。>﹏<。) 波が高い、、ブンブン頑張ったさ。
ブンブン、ぶんぶん、、、、あぁ、暗くなった。あっちは相変わらずの大盛況(。・ω・。)
あぁ、、釣れネ
まぁ、しょうがないか、、、ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.08.27 錦多峰河口◆◆
気合入っているアルヨ~。有給休暇取りまくりの8月末 ( ・∀・)ノ
ぎゃぁぁ~波さらに高ぇ (。>﹏<。)
でも、頑張ったアル (´・ω・`) ちょこっとだけね。
ぶんぶんぶんぶん、、、んっ!! ( ✧Д✧) キラーン
でっかい木の根っこが釣れて、、ココロガオレル。
あぁ、、釣れネ
まぁ、しょうがないか、、、ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.09.22 古平河口◆◆
釣れない情報しかないアルヨ (´・ω・`) でも、釣りたい。
およ!? 人少ないアル♪ラッキーってな感じ
去年釣れたこの仕掛けでぶんぶん。。ブンブン。。
あぁ、、釣れないね。。人もいなくなったね。。 (´・ω・`) でも、釣りたい。
あぁ、、夕日が綺麗ダネ、、
君じゃないヨ
あぁ、、釣れネ
まぁ、しょうがないか、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.09.25 古平河口◆◆
いやいや、、前回は遠くでたくさん跳ねてたがな (。・ω・。)
これはチャンスアル!!あの子たちがそろそろぼんぢの仕掛けに貪りつくはず、、
心なしか、前回より人が多い気がする。これはチャンス!!そんな気がする、、(。・ω・。)
どりゃぁ~っと気合十分に投げるアル!!
どりゃぁ~っと気合十分にこの子を投げるアル!!
ざ、、惨敗。。跳ねも見えず (。>﹏<。) あの子たちはどこ行ったのさぁ~!!っと叫びたい。
あぁ、、釣れネ
うわぁぁん!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.10.10 白老漁港横の砂浜◆◆
気分を変えて、ぶっこみ♪ ずらぁ~っと竿が並ぶ、、 (´・ω・`)
不人気ポイントっぽい空いているところに2本えいっと投げてみる
ふむ。やはり投げ釣りの方が、釣れそうな気がする (。・ω・。)
波打ち際に、ちっこい魚がたくさん打ち上がっておるではナイカ!!
アキアジには関係なさそうだが、、魚たちがたくさんいるのは、なんか嬉しい( ・∀・)ノ
ぜんぜん釣れない、、周りも釣れない。。そろそろお辞儀してちょうだいな。。竿先さんヨぉ~
あぁ、、釣れネ(。・ω・。)
うわぁぁん!!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.10.17 古平河口◆◆
ちきしょうっ!!朝マズメで勝負だぁ~!!
ってな感じで、気合を入れてみたアル♪ (。・ω・。)
おぉ!人たくさんアルネ♪いや、、少ない方だよね、、釣れていないのだヨ。
そこそこ跳ねているよ。遠くで、、、届かないけど (。>﹏<。)
この方正解!!ピンポイントで投げれるんだもんなぁ~釣れるヨネ
ふと、目を左にやると、、届く距離でウネウネ!!( ✧Д✧) キラーン
ぼんぢ、少しづつカニ歩きで左へ、、少しづつ左へ、、っと、一人美味しい思いをしようとぶんぶんぶん♪
ベテランのおじちゃんにバレた!! (´・ω・`)
あぁぁぁぁ、、、おじちゃん連続ヒット、、、、ぱたりと当たりが消えて満面の笑みで帰宅のおじちゃん達。
あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、 (。>﹏<。)
今シーズン最大のチャンスだった、、
うわぁぁん!!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
◆◆2016.10.17 美国漁港◆◆
朝の10時くらいだっただろうか、、どうせ釣れていないと思いつつ、お隣の美国へ。
あれ??人がたくさんいるアル ?? (。・ω・。) ??
てくてくと歩き偵察
んっ?奥側に人がたくさん ?? (。・ω・。) ??
ぎゃぁぁぁぁ~( ̄Д ̄;) おぅのぉ~
現在、、確変中。そう、ここは8m超のタモがないと無理ざますヨ (泣
ばかばかと地元おじちゃま達に釣りあげられるサケ達、、むしろタモ待ち状態で掛かったサケだらけ、、
今シーズン最大の爆釣劇を見学、、、
うわぁぁん!!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。)
ということで、2016年は釣れましぇんでした~。
今後は、ホッケ!、ニシン!!は釣りたいなぁ~っと思っています (。・ω・。)
ジグでホッケ釣ったるでぇ~( ・∀・)ノ
注.ぼんぢはジグで魚を釣ったことがないルアーセンスゼロな残念な人である。
あぁ、、爆釣のけーいちさんの横で、ぼーずなぼんぢの絵が見える、、
けーいちさんよろしくお願いしまっす!!
2016年07月24日
2016.06.17_小樽南防波堤_ブリを求めて
よし、朝まずめ攻撃だ!!っと意気込んでみる ( ・∀・)ノ
朝4:30。朝まずめは久々。昨年は頑張っていたけどね~。
今年はしんどいっす。目を擦りながら、、なんとか南防波堤へ (。・ω・。)
こんばんわ。ぼんぢです。
おぉ!!朝日アル ( ✧Д✧) キラーン 久々だね。この光景。

まったく、、駐車場の坂までいっぱいじゃないのさ、、

猛者がたくさんいるアル (。・ω・。)

なんか遠くで鳥がたくさんいるアル。おぉ!!期待してよいのか、、これ?

今日も先人のススメを聞くアル。。ブログたくさん見るアル。
けいいちさんが、ルチアルチアルチアっと言っているアル (。・ω・。)
ルチア買ったアル♪

ルチア、そーちゃく♪

すんげぇ~飛ぶアル ( ✧Д✧) キラーン た~のすぃ~っと思いながら、マキマキ。すんげぇアクションで泳いで来るアル(笑
調子に乗って、根がかり (。>﹏<。) あぁ、、さらばルチア。楽しかったヨ。
気を取り直して、ぶんぶんしていると、、、おぉ!! ( ✧Д✧) キラーン 港内側でボイルが、、
きゃぁぁ~っとボイルを追いかけながら、、この方をぶんぶん。

追いかける、、投げる、、マキマキ、、追いかける、、投げる、、マキマキ、、追いかける、、投げる、、マキマキ、、
ジグに変える。
追いかける、、投げる、、マキマキ、、追いかける、、投げる、、マキマキ、、追いかける、、投げる、、マキマキ、、
だ、、だめだ、、ツレネ (。>﹏<。)
ちきしょ~っと思いつつ、、帰り際にたくさん買ってしまったアル。

『ぼんぢがいじけそうだぞ。そろそろ釣らせてやらないと俺らの出番なくなるぞ』

みたいな話をしてくれると助かるんですけど、、、買いすぎたヨ (´・ω・`)

にほんブログ村
でわ。
朝4:30。朝まずめは久々。昨年は頑張っていたけどね~。
今年はしんどいっす。目を擦りながら、、なんとか南防波堤へ (。・ω・。)
こんばんわ。ぼんぢです。
おぉ!!朝日アル ( ✧Д✧) キラーン 久々だね。この光景。
まったく、、駐車場の坂までいっぱいじゃないのさ、、
猛者がたくさんいるアル (。・ω・。)
なんか遠くで鳥がたくさんいるアル。おぉ!!期待してよいのか、、これ?
今日も先人のススメを聞くアル。。ブログたくさん見るアル。
けいいちさんが、ルチアルチアルチアっと言っているアル (。・ω・。)
ルチア買ったアル♪
ルチア、そーちゃく♪
すんげぇ~飛ぶアル ( ✧Д✧) キラーン た~のすぃ~っと思いながら、マキマキ。すんげぇアクションで泳いで来るアル(笑
調子に乗って、根がかり (。>﹏<。) あぁ、、さらばルチア。楽しかったヨ。
気を取り直して、ぶんぶんしていると、、、おぉ!! ( ✧Д✧) キラーン 港内側でボイルが、、
きゃぁぁ~っとボイルを追いかけながら、、この方をぶんぶん。
追いかける、、投げる、、マキマキ、、追いかける、、投げる、、マキマキ、、追いかける、、投げる、、マキマキ、、
ジグに変える。
追いかける、、投げる、、マキマキ、、追いかける、、投げる、、マキマキ、、追いかける、、投げる、、マキマキ、、
だ、、だめだ、、ツレネ (。>﹏<。)
ちきしょ~っと思いつつ、、帰り際にたくさん買ってしまったアル。
『ぼんぢがいじけそうだぞ。そろそろ釣らせてやらないと俺らの出番なくなるぞ』
みたいな話をしてくれると助かるんですけど、、、買いすぎたヨ (´・ω・`)

にほんブログ村
でわ。
2016年07月24日
2016.07.16_小樽南防波堤_ブリを求めて
先週のブリ団体様の姿が忘れられない (´・ω・`)
さぁ、今週も行ってみよう♪
それにしても、いまだジグで魚釣れないアルヨ。ムズカシイネ。
こんばんわ。ぼんぢです。
先週と同じ土曜の夕方に来てみたヨ。おぉ!たくさんの車とたくさんの人アルネ ( ・∀・)ノ


ヨットもたくさんいるアルヨ

さぁ、今日も元気にジグをぶんぶん! ( ・∀・)ノ

たまに違う100円ジグも使うアル! ( ・∀・)ノ

ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、

いい頃合なんだけどねぇ~ (´・ω・`) 魚がいないヨ

カラスの親子が陣取っている小樽南防波堤からでした~ (。・ω・。) 残念

にほんブログ村
でわ。
さぁ、今週も行ってみよう♪
それにしても、いまだジグで魚釣れないアルヨ。ムズカシイネ。
こんばんわ。ぼんぢです。
先週と同じ土曜の夕方に来てみたヨ。おぉ!たくさんの車とたくさんの人アルネ ( ・∀・)ノ
ヨットもたくさんいるアルヨ
さぁ、今日も元気にジグをぶんぶん! ( ・∀・)ノ
たまに違う100円ジグも使うアル! ( ・∀・)ノ
ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、
いい頃合なんだけどねぇ~ (´・ω・`) 魚がいないヨ
カラスの親子が陣取っている小樽南防波堤からでした~ (。・ω・。) 残念

にほんブログ村
でわ。
2016年07月24日
2016.07.10_小樽南防波堤_ブリを求めて
昨日のブリ団体様の光景が忘れられない、、(´・ω・`)
弓角(ゆみづの)で遊んでいる場合ではないのサ。
日曜日の夕方に再チャレンジ( ・∀・)ノ
こんばんわ。ぼんぢです。
今日は軽装で。ひたすらジグぶんぶん作戦アル!!

日曜の夕方は閑散としているネ♪
よっしゃ!100円ジグ君よ!ブリのお口へ行って来い!!( ・∀・)ノ

ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、
ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、
ぶんぶん、、ん??

なまこアル (。・ω・。)
たまにあやかる。横で、釣れてるし、、

ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、
ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、

暗くなったアル。誰もいないアル。

ち、、ちっきしょぉぉぉ~っと思いながら、帰宅 (。・ω・。)

にほんブログ村
でわ。
弓角(ゆみづの)で遊んでいる場合ではないのサ。
日曜日の夕方に再チャレンジ( ・∀・)ノ
こんばんわ。ぼんぢです。
今日は軽装で。ひたすらジグぶんぶん作戦アル!!
日曜の夕方は閑散としているネ♪
よっしゃ!100円ジグ君よ!ブリのお口へ行って来い!!( ・∀・)ノ
ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、
ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、
ぶんぶん、、ん??
なまこアル (。・ω・。)
たまにあやかる。横で、釣れてるし、、
ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、
ぶんぶんぶん、、ブンブンブン、、
暗くなったアル。誰もいないアル。
ち、、ちっきしょぉぉぉ~っと思いながら、帰宅 (。・ω・。)

にほんブログ村
でわ。
2016年07月24日
2016.07.09_小樽南防波堤_ブリを求めて
いやはや、、み~んな、ぶり祭り (。・ω・。)
簡単に釣れまっせ~みたいな錯覚を覚える。
いやいや、、けいいちさんも、みつるさんも、、、猛者ばかりアル
ダメダメ、錯覚だから (。・ω・。)
こんばんわ。ぼんぢです。
ワタクシ、ジグデ魚ツレタコトナイアルネ~ダケドブリ簡単アルネ~ ヽ(・∀・ )ノ
みたいな軽いノリで、最近ブリのいるような噂の小樽南防波堤に夕方行ってみた ( ・∀・)ノ

お~お~いるいる。ブリを求める猛者どもアル (。・ω・。)
ぼんぢは弓角(ゆみづの)で釣りたいアル。投げ竿に弓角。疲れたら、ジグをぶんぶん振る作戦アルネ♪

投げ釣りはしていないヨ。単なる竿立てアル。
よっしゃ、っと弓角25号をぶん投げる、、、と、飛ばない ( ̄▽ ̄;)
向かい風のときはダメアルヨ (笑
意地になって投げてたら、あぁ~指が(。>﹏<。)

作戦変えて、ジグを投げようと思った矢先に、、ちょい隣で一匹上がったアルよ!!おぉ、本当にいるんだ

100円ジグをぶんぶんぶんっと投げるアル!!ぼんぢには必殺技はないアル。
たまに竿あおってみたりして、隣の人見ながら、マネするアル ( ・∀・)ノ
ツレネ、、、こんなときは猛者が作ったジグミノーを投げてみるアル (。・ω・。) あやかるアル。

おぉ!良く飛ぶねぇ。気持ちいいアル。ちょっと値段が高かったので、根がかりは致命傷。慎重に巻きまきマキ、、、
そんな釣果なんてどうでもよくなった暗くなり始めた時間帯で、ぶり団体様が海面をうねうね、、( ✧Д✧) キラーン
ぎゃぁぁぁ~っと叫びながらブリを追ってぶんぶんぶん、ブンブンブン、、
うん。なかなか釣れないね (。・ω・。) 真っ暗になったので、終了。

にほんブログ村
でわ。
簡単に釣れまっせ~みたいな錯覚を覚える。
いやいや、、けいいちさんも、みつるさんも、、、猛者ばかりアル
ダメダメ、錯覚だから (。・ω・。)
こんばんわ。ぼんぢです。
ワタクシ、ジグデ魚ツレタコトナイアルネ~ダケドブリ簡単アルネ~ ヽ(・∀・ )ノ
みたいな軽いノリで、最近ブリのいるような噂の小樽南防波堤に夕方行ってみた ( ・∀・)ノ
お~お~いるいる。ブリを求める猛者どもアル (。・ω・。)
ぼんぢは弓角(ゆみづの)で釣りたいアル。投げ竿に弓角。疲れたら、ジグをぶんぶん振る作戦アルネ♪
投げ釣りはしていないヨ。単なる竿立てアル。
よっしゃ、っと弓角25号をぶん投げる、、、と、飛ばない ( ̄▽ ̄;)
向かい風のときはダメアルヨ (笑
意地になって投げてたら、あぁ~指が(。>﹏<。)
作戦変えて、ジグを投げようと思った矢先に、、ちょい隣で一匹上がったアルよ!!おぉ、本当にいるんだ
100円ジグをぶんぶんぶんっと投げるアル!!ぼんぢには必殺技はないアル。
たまに竿あおってみたりして、隣の人見ながら、マネするアル ( ・∀・)ノ
ツレネ、、、こんなときは猛者が作ったジグミノーを投げてみるアル (。・ω・。) あやかるアル。
おぉ!良く飛ぶねぇ。気持ちいいアル。ちょっと値段が高かったので、根がかりは致命傷。慎重に巻きまきマキ、、、
そんな釣果なんてどうでもよくなった暗くなり始めた時間帯で、ぶり団体様が海面をうねうね、、( ✧Д✧) キラーン
ぎゃぁぁぁ~っと叫びながらブリを追ってぶんぶんぶん、ブンブンブン、、
うん。なかなか釣れないね (。・ω・。) 真っ暗になったので、終了。

にほんブログ村
でわ。
2016年07月24日
2016.07.03_白老漁港_夕方のお魚を求めて
パソコン壊れてから不便アルネ (´・ω・`)
漫画喫茶で溜め込んだ記事を大量放出。今日もがんばるアル。
こんばんわ。ぼんぢです。
以前に衝動的に買ってしまったこの方々。
アキアジ釣りに使えるかなぁ~っと思って買ったんだけど、、そうだブリに使えそうな気がする( ✧Д✧)

半年以上放置していたからねぇ~。視界に入るたびにちゅーちゅーうるさいアルヨ(。・ω・。)
弓角(ゆみづの)と読むらしい。サーフトローリングとも言うらしい。。ぼんぢは、サーフ行かないけどね。
なんか釣れねぇかなぁ~っと思いつつ、夕方の白老漁港に行ってみたアル( ・∀・)ノ


うん。なんも釣れね。思ったより飛ばねぇ( ̄▽ ̄;)
困ったアルね、、 (´・ω・`)
そして、釣り場も閑散としておりました。

さぁ、次回からはブリ奮闘編アルヨ~ ( ・∀・)ノ

にほんブログ村
でわ。
漫画喫茶で溜め込んだ記事を大量放出。今日もがんばるアル。
こんばんわ。ぼんぢです。
以前に衝動的に買ってしまったこの方々。
アキアジ釣りに使えるかなぁ~っと思って買ったんだけど、、そうだブリに使えそうな気がする( ✧Д✧)
半年以上放置していたからねぇ~。視界に入るたびにちゅーちゅーうるさいアルヨ(。・ω・。)
弓角(ゆみづの)と読むらしい。サーフトローリングとも言うらしい。。ぼんぢは、サーフ行かないけどね。
なんか釣れねぇかなぁ~っと思いつつ、夕方の白老漁港に行ってみたアル( ・∀・)ノ
うん。なんも釣れね。思ったより飛ばねぇ( ̄▽ ̄;)
困ったアルね、、 (´・ω・`)
そして、釣り場も閑散としておりました。
さぁ、次回からはブリ奮闘編アルヨ~ ( ・∀・)ノ

にほんブログ村
でわ。
2016年07月02日
2016.06.19_室蘭にぶら~り釣り旅
前日はまったく魚が釣れる気配がなかったアルヨ、、、さすがに、テキトウ過ぎたか、、( ̄▽ ̄;)
そんなわけで、翌日は始発列車に乗り込むくらい気合が入っていたアル!! 遅いけど、、
こんばんわ。ぼんぢです。
室蘭駅の始発は5時台~、、眠い、、


着いた先は、崎守駅 ( ・∀・)ノ

てくてくと15分くらい歩くと、北外防波堤♪

今回はヒラメ狙いで、防波堤の根元あたりに陣取ったヨ。投げ釣りが不調のようで、うまく場所に入れたアル (。・ω・。)

昨年、初めてヒラメ釣れた時と一緒。ガルプの赤パルスで勝負 ( ・∀・)ノ ぶんぶんぶんぶん

うん。釣れない!!テトラの上に移動。 ぶんぶん、、でも落ち着かないアル ( ̄▽ ̄;)

スグにサーフに移動!

100円ジグで釣るアルヨ~!

釣れるのは海藻のみ、、そして、根がかり (´・ω・`)

ピンチヒッターも100円ジグ ( ・∀・)ノ 2時間ほど粘りましたが、、、釣れず。

帰り道に出会うちょっとした喜び。。ふむふむ(。・ω・。)そうであったか

帰りは特急乗りたいから、最寄りの特急の止まる駅へ移動~


なぜか、、伊達紋別 ( ・∀・)ノ

5分くらいちょっと歩いて、伊達漁港へ~ 偵察。

あまり釣れていないようですね (´・ω・`) 残念

最後は伊達紋別から特急で札幌に帰りましたヨ


う、、うまし!!

えっ、釣果アルか? (。・ω・。)
2日連続ボーズダヨ!! (。>﹏<。)
また気が向いたらぶらり旅してみます。

にほんブログ村
でわ。
そんなわけで、翌日は始発列車に乗り込むくらい気合が入っていたアル!! 遅いけど、、
こんばんわ。ぼんぢです。
室蘭駅の始発は5時台~、、眠い、、
着いた先は、崎守駅 ( ・∀・)ノ
てくてくと15分くらい歩くと、北外防波堤♪
今回はヒラメ狙いで、防波堤の根元あたりに陣取ったヨ。投げ釣りが不調のようで、うまく場所に入れたアル (。・ω・。)
昨年、初めてヒラメ釣れた時と一緒。ガルプの赤パルスで勝負 ( ・∀・)ノ ぶんぶんぶんぶん
うん。釣れない!!テトラの上に移動。 ぶんぶん、、でも落ち着かないアル ( ̄▽ ̄;)
スグにサーフに移動!
100円ジグで釣るアルヨ~!
釣れるのは海藻のみ、、そして、根がかり (´・ω・`)
ピンチヒッターも100円ジグ ( ・∀・)ノ 2時間ほど粘りましたが、、、釣れず。
帰り道に出会うちょっとした喜び。。ふむふむ(。・ω・。)そうであったか
帰りは特急乗りたいから、最寄りの特急の止まる駅へ移動~
なぜか、、伊達紋別 ( ・∀・)ノ
5分くらいちょっと歩いて、伊達漁港へ~ 偵察。
あまり釣れていないようですね (´・ω・`) 残念
最後は伊達紋別から特急で札幌に帰りましたヨ
う、、うまし!!
えっ、釣果アルか? (。・ω・。)
2日連続ボーズダヨ!! (。>﹏<。)
また気が向いたらぶらり旅してみます。

にほんブログ村
でわ。
2016年07月02日
2016.06.18_室蘭にぶら~り釣り旅
ブログの書きダメも最終です (笑
日が分かれているので、2話にします。
太平洋方面に行きたいなぁ~、、でも面倒くさいなぁ~ っと思っていたら、土曜日にふと思い立ったアルネ (。・ω・。)
鉄道で行こう♪ ホテルに泊まろう♪ そこから歩いて釣り場に行こう♪ ってな話。
こんばんわ。ぼんぢです。
これと

これを

カバンに突っ込んで、出発!!
札幌駅から電車


南千歳から特急


室蘭到着!! 早速ホテル経由で釣り場へ~ ( ・∀・)ノ

Ⅼ字ふ頭というところ♪ でっかいクロガシラが釣れるってな話で15分くらい歩いて来てみたヨ♪

チカ釣りかなぁ~家族連れでワイワイしているヨ。

あんれぇ~、、情報と違うじゃない、、クロガシラ狙いの人がいない (´・ω・`) 早すぎたのか、、遅すぎたのか、、誰もいない

まぁ、今更引き下がれないので、10号くらいのおもりでモバイルロットでちょい投げしてみるヨ♪

こんな感じでぼへぇ~っとしてみる (。・ω・。)

だめだ、、釣れない(。>﹏<。) 場所移動。車が数台。ロックかな?ルアーマンが数名おるがな。
海面見ると小さい魚の群れがいて、ぴちぴち、、ぴちぴちっと、軽くボイル。100円ジグをぶんぶんしてみたけど、なんも釣れん (´・ω・`)

その後、周辺をうろうろ。。やっと投げ釣りしているおぢちゃん2人組を発見 (。・ω・。)
クロガシラ狙いかなぁ~っと横目で、なぜか100円ジグをぶんぶんして様子を見るアル。

な~んも釣れませんでした。残念賞です。

夜はホテルでおすすめのお店を聞いたアル ( ・∀・)ノ 鳥辰!

初めての室蘭やきとりアルヨ~!!うまぁ~い。

けどね、、ぼんぢは塩派。こっちもすんごい美味しかったよ~♪


にほんブログ村
でわ。
日が分かれているので、2話にします。
太平洋方面に行きたいなぁ~、、でも面倒くさいなぁ~ っと思っていたら、土曜日にふと思い立ったアルネ (。・ω・。)
鉄道で行こう♪ ホテルに泊まろう♪ そこから歩いて釣り場に行こう♪ ってな話。
こんばんわ。ぼんぢです。
これと
これを
カバンに突っ込んで、出発!!
札幌駅から電車
南千歳から特急
室蘭到着!! 早速ホテル経由で釣り場へ~ ( ・∀・)ノ
Ⅼ字ふ頭というところ♪ でっかいクロガシラが釣れるってな話で15分くらい歩いて来てみたヨ♪
チカ釣りかなぁ~家族連れでワイワイしているヨ。
あんれぇ~、、情報と違うじゃない、、クロガシラ狙いの人がいない (´・ω・`) 早すぎたのか、、遅すぎたのか、、誰もいない
まぁ、今更引き下がれないので、10号くらいのおもりでモバイルロットでちょい投げしてみるヨ♪
こんな感じでぼへぇ~っとしてみる (。・ω・。)
だめだ、、釣れない(。>﹏<。) 場所移動。車が数台。ロックかな?ルアーマンが数名おるがな。
海面見ると小さい魚の群れがいて、ぴちぴち、、ぴちぴちっと、軽くボイル。100円ジグをぶんぶんしてみたけど、なんも釣れん (´・ω・`)
その後、周辺をうろうろ。。やっと投げ釣りしているおぢちゃん2人組を発見 (。・ω・。)
クロガシラ狙いかなぁ~っと横目で、なぜか100円ジグをぶんぶんして様子を見るアル。
な~んも釣れませんでした。残念賞です。
夜はホテルでおすすめのお店を聞いたアル ( ・∀・)ノ 鳥辰!

初めての室蘭やきとりアルヨ~!!うまぁ~い。

けどね、、ぼんぢは塩派。こっちもすんごい美味しかったよ~♪


にほんブログ村
でわ。
2016年07月02日
2016.06.11_小樽の磯_マガレイを求めて
”マガレイ求めて” 何回目だ!!ってな話。自分で突っ込みたくなる。
時季外れになったけど、本当に釣れないのかなぁ~って気分で小樽の磯に行ってみたアルね ( ・∀・)ノ
こんばんわ。ぼんぢです。
さすがにこの時期の夕方は、人がほとんどおらんアル (。・ω・。) 駐車場の時点で確信。
そして、ぼんぢのいつものところ♪

右には、ぼんぢと同じくしつこくマガレイ狙いの方々もイタヨ。

全然釣れネ (笑
ひとでが1匹 (´・ω・`)

ひとでが2匹 (´・ω・`)

ラストにちっこいカレイが1匹 (´・ω・`)

やっぱり駄目だったヨ。残念賞。
この日は、夜に余市でロックもしてみたけど、惨敗 (´・ω・`)


にほんブログ村
でわ。
時季外れになったけど、本当に釣れないのかなぁ~って気分で小樽の磯に行ってみたアルね ( ・∀・)ノ
こんばんわ。ぼんぢです。
さすがにこの時期の夕方は、人がほとんどおらんアル (。・ω・。) 駐車場の時点で確信。
そして、ぼんぢのいつものところ♪
右には、ぼんぢと同じくしつこくマガレイ狙いの方々もイタヨ。
全然釣れネ (笑
ひとでが1匹 (´・ω・`)
ひとでが2匹 (´・ω・`)
ラストにちっこいカレイが1匹 (´・ω・`)
やっぱり駄目だったヨ。残念賞。
この日は、夜に余市でロックもしてみたけど、惨敗 (´・ω・`)

にほんブログ村
でわ。
2016年07月02日
2016.05.29_小樽の磯_マガレイを求めて
やっと、、1か月前まで来たアル (。・ω・。)
よっしゃ!!っと意気込んで、ピークを過ぎた後の小樽の磯に突撃♪
こんばんわ。ぼんぢです。
この時期になれば、人は少ないアルネ♪
日曜日の夕方に行ったら、いつもの場所とれたアル~。一番左のタイヤのところ♪

前回からPEラインに変えて、そうとう楽しい感じで釣りをしているぼんぢアル (。・ω・。)
投げる度に”いやっほ~い”ってな気分 ( ・∀・)ノ
ちっこいのが1匹 (´・ω・`)

ちっこいの1匹とひとでが1匹 (´・ω・`)

デジャブ~ (´・ω・`)

の残念賞でした

にほんブログ村
でわ。
よっしゃ!!っと意気込んで、ピークを過ぎた後の小樽の磯に突撃♪
こんばんわ。ぼんぢです。
この時期になれば、人は少ないアルネ♪
日曜日の夕方に行ったら、いつもの場所とれたアル~。一番左のタイヤのところ♪
前回からPEラインに変えて、そうとう楽しい感じで釣りをしているぼんぢアル (。・ω・。)
投げる度に”いやっほ~い”ってな気分 ( ・∀・)ノ
ちっこいのが1匹 (´・ω・`)
ちっこいの1匹とひとでが1匹 (´・ω・`)
デジャブ~ (´・ω・`)
の残念賞でした

にほんブログ村
でわ。