ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月13日

2016年アキアジを求めて坊主ばかり(。・ω・。)

いやぁ~なかなか釣れないアルね

昨年1匹釣れたんで、いけるでしょ~っと思っていたのですが、残念賞の嵐アルヨ(。・ω・。)

面倒くさいので、坊主ばかりの総集編を作ったヨ。

こんばんわ。ぼんぢです。

お久ぶりです(。・ω・。) 元気に連敗街道まっしぐらアル。

◆◆2016.08.25 錦多峰河口◆◆




昨年の奇跡をもう一度!!( ・∀・)ノ 

っと、かなり気合入っていたアルよ

こっちは大盛況♪ あんまり、派手にやっちゃダメアルよ~。怒られちゃうヨ。




そして、こっちは沈黙 (。>﹏<。) 波が高い、、ブンブン頑張ったさ。




ブンブン、ぶんぶん、、、、あぁ、暗くなった。あっちは相変わらずの大盛況(。・ω・。) 




あぁ、、釣れネ

まぁ、しょうがないか、、、ぎゃふん! (。>﹏<。) 

◆◆2016.08.27 錦多峰河口◆◆

気合入っているアルヨ~。有給休暇取りまくりの8月末 ( ・∀・)ノ 

ぎゃぁぁ~波さらに高ぇ (。>﹏<。) 




でも、頑張ったアル (´・ω・`) ちょこっとだけね。




ぶんぶんぶんぶん、、、んっ!! ( ✧Д✧) キラーン

でっかい木の根っこが釣れて、、ココロガオレル。

あぁ、、釣れネ

まぁ、しょうがないか、、、ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。) 

◆◆2016.09.22 古平河口◆◆

釣れない情報しかないアルヨ  (´・ω・`) でも、釣りたい。

およ!? 人少ないアル♪ラッキーってな感じ




去年釣れたこの仕掛けでぶんぶん。。ブンブン。。



あぁ、、釣れないね。。人もいなくなったね。。  (´・ω・`) でも、釣りたい。



あぁ、、夕日が綺麗ダネ、、



君じゃないヨ



あぁ、、釣れネ

まぁ、しょうがないか、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。) 

◆◆2016.09.25 古平河口◆◆

いやいや、、前回は遠くでたくさん跳ねてたがな (。・ω・。) 

これはチャンスアル!!あの子たちがそろそろぼんぢの仕掛けに貪りつくはず、、

心なしか、前回より人が多い気がする。これはチャンス!!そんな気がする、、(。・ω・。) 




どりゃぁ~っと気合十分に投げるアル!!




どりゃぁ~っと気合十分にこの子を投げるアル!!




ざ、、惨敗。。跳ねも見えず (。>﹏<。)  あの子たちはどこ行ったのさぁ~!!っと叫びたい。

あぁ、、釣れネ

うわぁぁん!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。) 

◆◆2016.10.10 白老漁港横の砂浜◆◆

気分を変えて、ぶっこみ♪ ずらぁ~っと竿が並ぶ、、 (´・ω・`)




不人気ポイントっぽい空いているところに2本えいっと投げてみる




ふむ。やはり投げ釣りの方が、釣れそうな気がする (。・ω・。) 

波打ち際に、ちっこい魚がたくさん打ち上がっておるではナイカ!!

アキアジには関係なさそうだが、、魚たちがたくさんいるのは、なんか嬉しい( ・∀・)ノ



ぜんぜん釣れない、、周りも釣れない。。そろそろお辞儀してちょうだいな。。竿先さんヨぉ~




あぁ、、釣れネ(。・ω・。) 

うわぁぁん!!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。) 

◆◆2016.10.17 古平河口◆◆

ちきしょうっ!!朝マズメで勝負だぁ~!!

ってな感じで、気合を入れてみたアル♪ (。・ω・。) 

おぉ!人たくさんアルネ♪いや、、少ない方だよね、、釣れていないのだヨ。




そこそこ跳ねているよ。遠くで、、、届かないけど (。>﹏<。) 

この方正解!!ピンポイントで投げれるんだもんなぁ~釣れるヨネ




ふと、目を左にやると、、届く距離でウネウネ!!( ✧Д✧) キラーン

ぼんぢ、少しづつカニ歩きで左へ、、少しづつ左へ、、っと、一人美味しい思いをしようとぶんぶんぶん♪

ベテランのおじちゃんにバレた!! (´・ω・`) 




あぁぁぁぁ、、、おじちゃん連続ヒット、、、、ぱたりと当たりが消えて満面の笑みで帰宅のおじちゃん達。

あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、あぁぁぁぁ、、、 (。>﹏<。) 

今シーズン最大のチャンスだった、、

うわぁぁん!!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。) 

◆◆2016.10.17 美国漁港◆◆

朝の10時くらいだっただろうか、、どうせ釣れていないと思いつつ、お隣の美国へ。

あれ??人がたくさんいるアル ?? (。・ω・。) ??




てくてくと歩き偵察

んっ?奥側に人がたくさん ?? (。・ω・。) ??




ぎゃぁぁぁぁ~( ̄Д ̄;) おぅのぉ~




現在、、確変中。そう、ここは8m超のタモがないと無理ざますヨ (泣




ばかばかと地元おじちゃま達に釣りあげられるサケ達、、むしろタモ待ち状態で掛かったサケだらけ、、

今シーズン最大の爆釣劇を見学、、、

うわぁぁん!!!、、、ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん!ぎゃふん! (。>﹏<。) 

ということで、2016年は釣れましぇんでした~。

今後は、ホッケ!、ニシン!!は釣りたいなぁ~っと思っています (。・ω・。) 

ジグでホッケ釣ったるでぇ~( ・∀・)ノ
注.ぼんぢはジグで魚を釣ったことがないルアーセンスゼロな残念な人である。

あぁ、、爆釣のけーいちさんの横で、ぼーずなぼんぢの絵が見える、、

けーいちさんよろしくお願いしまっす!!  


Posted by ぼんぢ at 18:58Comments(4)積丹の釣り

2016年07月02日

2016.05.01_カブト千畳敷_マガレイを求めて

まだまだ、、先は長いアル。あと5回分 (´・ω・`)

誰も興味がない2か月前の釣行記 第二弾アル

元気を出して行ってみよ~ ( ・∀・)ノ

こんばんわ。ぼんぢです。

久々に朝早~くからカブト千畳敷に行ってみたよん♪




たしか、、このときは右側でざわざわしていて、、イカ祭りをしていたアル。

ぼんぢも自分の釣り座からぶんぶんぶん・ブンブンブン♪

明るくなって、どひぃやぁ~ ( ̄▽ ̄;) み~んなホッケマン。







でもね。。釣れていたのは、先端だけダヨ (。・ω・。)

そんな中、ぼんぢはナカナカの好調ぶりを見せたアルネ♪

いぇ~い ( ・∀・)ノ




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。
  


Posted by ぼんぢ at 20:37Comments(0)積丹の釣り

2016年07月02日

2016.04.30_カブト千畳敷_マガレイを求めて

いや~参ったアル (。・ω・。)

酔っぱらってパソコン壊して、、2か月間。ブログの更新をしておらんかったヨ。

酒ひっくり返してパソコンの電源コード接続するところがショートしてしもうた (。>﹏<。)

こんばんわ。ぼんぢです。

2か月分、、数えると6回分デス。ひぇぇぇぇ~

ゴールデンウィークの夕方にカブト千畳敷に行ったのヨ ( ・∀・)ノ




いやぁ~絶景絶景、、だった気がする (。・ω・。)

マガレイ狙いでいいポディション確保したアル♪




右見るアル。。おかしいなぁ~あまり人がいない (´・ω・`)




と言っても、サスガの千畳敷あるネ♪




もういっちょ~♪




ラストはちっこいソーハチで残念賞 (。・ω・。)




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。  


Posted by ぼんぢ at 20:25Comments(0)積丹の釣り

2016年01月11日

2016.01.10_古平漁港_夜のお魚を求めて

なんか近郊の釣りは相性が良くないヨ (´・ω・`)

でもね。。積丹も天気悪りぃアル。

最近ご無沙汰なので、ちょいと様子見で積丹半島を散歩してきますか、、

こんばんわ。ぼんぢです。

夕方に西積丹にふらっとね〜♪

カブト千畳敷:やべぇ、、風も強いし、波も凶暴過ぎる、、駐車場から見てても怖い (´・ω・`)

カブト漁港 :やべぇ、、風が凶暴過ぎる。。ここで何かしようと思えない  (´・ω・`)

ってなことで、東積丹に行ってみた♪

古平漁港 19:00頃




いやぁ〜まいった (´・ω・`) 風雪、、

クロソイ釣れないかなぁ〜っと思ってロックしてみたけど、30分でココロオレル




ここは、イカ釣るところだね♪ 隣にエギングの方1名。投げ釣りの方2名。

投げで何を狙っているんだろうっと思いながらのロック (。・ω・。)




たまに、ぐいんぐいんっと引いてくるけど、フッキングしない (´・ω・`) 下手アルネ。

オヨヨ。お隣さんが豆イカゲッツ (。・ω・。)

真似してみるアル。写真はぶれぶれアル




ブンブンブン、ぶんぶんぶん。。

イカ君よ!!今日はこの辺で許してやるアル。もちろん釣れない (。>﹏<。)

帰り際に余市のガードレール前に行ったけど、誰もおらん (。・ω・。)




1振り投げてみる。。エギがあさっての方向へ。。や〜めた。

だめだね。。

よし!!来週からは太平洋だ!!キュウリだ!!ロックでクロソイだ!

っとココロに秘めた週末でした (。・ω・。)

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。  


Posted by ぼんぢ at 22:15Comments(6)積丹の釣り

2015年08月24日

2015.08.23_西積丹の漁港&磯_夜のお魚を求めて

週末は土曜日仕事の日、月休み (。・ω・。)

チャンス!!っと、アキアジ遠征を企んでいた、、

残念!!太平洋はシケで死んでおる、、北方面も風が強そう、、(。>﹏<。)

ありゃりゃ、、西積丹がいい感じではナイカ ( ・∀・)ノ

こんばんわ。ぼんぢです。

とりあえず、アキアジで人が群がるところを偵察♪

古平!!さすがにまだ人はいない。サーファーはたくさん (。・ω・。)




美国!!ぼんぢは、ここが好き♪




古宇川!!ここは、風景が良くて、雰囲気いいところだよね〜♪




どこも、来月にはお祭り騒ぎであろう (。・ω・。) あぁ、おっかない、おっかない

夜になってカブト漁港に寄ってみたヨ、、、ありゃまぁ〜防波堤が新しくなっておる!!

春のホッケ釣りの時は壊れたままだったような??(。・ω・。)??




以前に夏はイカが釣れると、ミツル君が教えてくれたアル!!

ピカリ〜ンっとね。イカ寄って来ないかな?




ソイ、サヨリ、ウグイ(かな?)、エビなどが群がる。。。しゃーない、ソイで遊ぶアル♪

ブラーにイカ付けて、ひょいっと ( ・∀・)ノ




お久しぶりで〜す。ソイさん




おいでやす〜♪




もういっちょ〜♪




さて、、飽きたヨ (。・ω・。)




みんな小さすぎるのでリリース。

お隣の千畳敷に行ってみたアル!!

千畳敷でもピカリ〜ン。。でも、やっぱりイカ来ない (。>﹏<。)




ここでもやっぱり、小さいソイ。




ちょっとサイズアップのガヤ。




うぅ〜ん、、フグさんであろう、、ゴツゴツっとつっついてくる。。餌なくなる (。・ω・。)

や〜めた!!っと帰り際に岩内港へ。ありゃりゃ、、左側工事中なんだね




という感じで、ご帰宅。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。

  


Posted by ぼんぢ at 22:51Comments(0)積丹の釣り

2015年05月06日

2015.05.06_盃漁港_ホッケリベンジ!

前日は豊平川ハーフマラソンに参加したアル!!

後半の10kmはボロボロ (。>﹏<。)

釣りのやり過ぎで運動不足アル (。・ω・。)

心入れ替えるアル( ・∀・)ノ

こんばんわ。ぼんぢです。

マラソン後、15:00帰宅、、即爆睡、、、21:00に目が覚めた。

足が痛い (。>﹏<。)

足以外は、元気。何しよう、、、そうだ、釣りに行こう!!

あぁ、、いつも通りだ、、 (泣

ホッケが釣りたい、、でも西積丹は風、波とも強い、、

ということは、誰もいないはず、、、チャンス!!

いやっほ〜い( ・∀・)ノ

とう!!4:30 盃漁港着。

車は数台。一等地は波でバシャバシャいっている、、ぼんぢは足が痛いので、最初から一等地に行く気なし!

先日の場所でリベンジアル!

マキエを撒く、、、ガヤガヤ小さいの。

やっぱり釣れるアル (。・ω・。)




ああぁぁ〜、、ガヤガヤガヤガヤ、、君たち静かにして欲しいアル(。・ω・。)




たまにデカイタナゴも釣れるアル、、君も静かにして下さいな(。・ω・。)




でも、、やっぱり、ガヤガヤ、、君はサビキが好物アルか??(。・ω・。)




その後、マキエにデカイの近づいてキタアル( ・∀・)ノ

ここで、集中アル!!頑張るアル!!




でも、、長続きしないアルヨ、、(´・ω・`)

スレていて、群が小さい、、本当に小さい (泣

その後8:00くらいまで粘って、本当にぽつぽつ、、(´・ω・`)

計6匹アルネ。今日のコンディションでは上出来かな、、




一番大きいのは40cmあったヨ♪




み〜んな、まだ頑張っているけど、いつもより人が少ない、、







ぼんぢの勝手な感覚でアルが、、地元の人がいないアル!!、、、ということは、ここら辺はホッケ終わりかな??

と思ったアル!ということで、ぼんぢは春のホッケ釣り終了〜。

今回は、大きいのとれたけど、数が少ないので、引き分けかな。。

2015年春のホッケ、、、3戦して、1勝1敗1分でしたぁ〜

うん。満足( ・∀・)ノ

魚は実家で消化してもらうアル。

美味しくなぁ〜れ!! ヽ(・∀・ )ノ




マラソン&ダイエットにご興味ある方は、こちらのポヨポヨ体型フォーエバーもよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。  


Posted by ぼんぢ at 20:01Comments(6)積丹の釣り

2015年05月03日

2015.05.02_盃漁港_ホッケを求めて

GWに入る直前でアル。とある男から連絡(。・ω・。)

やど屋:『釣りに行きましょうよ!』

ぼんぢ:『珍し!!お前から誘われるとは、、、』

ということで、お初のやど屋さんと一緒に釣行でアル!

おはようございます。ぼんぢです。

お互いの都合を考えると、、、2日の夕方しか良さげなタイミングがありませぬ(。・ω・。)

やど屋カーで、13:00しゅっぱ〜つ。

15:30盃漁港着。

ここは、ぼんぢの北海道の釣りを始めたところでアル。狙いも同じくホッケ氏でアル(。・ω・。)

さぁ、存分にビギナーズラックを発揮するのだやど屋!!

今回はここに陣取りましたヨ。



一等地の方々、釣れている様子はありませぬ。。しかし、GWなのに人少なくね??
最近、釣れていないのかなぁ〜、、



やど屋用に浮き+磯竿、ぼんぢ用にサビキ+ルアー竿をセッティング♪
マキエもいつものヤツダヨ♪



やど屋もセッティング♪
天気はいいのですが、、少し風があるヨ。何気に寒いヨ。



マキエに寄って来るんですけどね、、全然釣れネ、、スレ過ぎダヨ、、

あぁ〜やど屋が、、



そのとき、ぼんぢがサビキでキタ!!と思ったら、タナゴでした (泣
リリース、、



や:『釣りって楽しいですね〜』

ぼ:『いや、、釣れねぇし、、』

や:『えっ、釣りって糸たらして、ほげぇ〜とすることでしょ?ここは自然がたくさんあってすげぇ気持ちいいっす』

ぼ:『大人だねぇ〜』

や:『次は大海原を見ながらほげぇ〜っとしたいっす』

ぼ:『あぁ、そうデスカ、、じゃあ、次は投げ釣りだね』


悲しげな後ろ姿ですが、、、本人的には満足で自然と一体化しているそうです、、、



それにしても釣れねぇ〜、、スレ過ぎダヨ (。>﹏<。)

お次もぼんぢのサビキに、ウグイ殿。リリース、、



暗くなった19:00頃に終了!!

ビギナーズラック炸裂せず!!


帰り道、、

や:『海鮮物食べたいっすねぇ〜』

ぼ:『食べれる場所あるかなぁ〜』

や:『海鮮物食べたいっすねぇ〜』

や:『海鮮物食べたいっすねぇ〜』

や:『海鮮物食べたいっすねぇ〜』

や:『海鮮物食べたいっすねぇ〜』

や:『海鮮物食べたいっすねぇ〜』

調べるぼんぢ、、、、

ぼ:『あっ、帰り道ネパールカレー屋が23:00までやっているところがアルよ』

や:『海鮮物いらないです。そこ行きましょう!』

、、、、やど屋は無類のカレー好き (笑、、、、、

銭函のカレー屋さん♪
美味しかったよ〜、、デモ、多すぎ〜 (笑



マラソン&ダイエットにご興味ある方は、こちらのポヨポヨ体型フォーエバーもよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。  


Posted by ぼんぢ at 11:19Comments(2)積丹の釣り

2015年03月29日

2015.03.29_西積丹の漁港_ホッケを求めて

昨日の夕まずめにホッケが釣れているのを確認して、予定が完全に狂った( `・∀・´)

が、、、折れかかっていた心が完全に復活したのでアル!!

本当に帰ろうと思っていた。。しかし、ホッケ釣りを前にワクワク、ドキドキが収まらない。

結局、寝れずに4:00を迎えることになる。

こんにちは。ぼんぢです。

でわ、第三部スタート( ・∀・)ノ

4:00から出発準備で釣り座には4:30頃に到着♪

あうぅぅ〜場所取りで狭いでアル(。>﹏<。)

しかし、なんとか一等地の端の方を確保( ̄▽ ̄)...バンザーイ!!

釣りの準備、撮影の準備と手間取っているところで、早速釣り始めた方がホッケをゲット!!

よっしゃ、いくぜぃ( ・∀・)ノ

ふむふむ。サビキでもエサでも釣れるアル!当たり前だが、スレていないのである!底の方が大きめが多いアル!下にコマセかごを付けた方はパコパコ釣るのでアル!

うひやあ〜楽しい!!

途中、撮影用のラインと絡んで仕掛けロストを連発したが、なんとかいいペースで9:30まで釣れ続ける ( `・∀・´)

やはり、8:00頃からは、アタリが少し止まるが、楽しくてしょうがないのであ〜る!!

どん!!




いやっほ〜い!!34匹であった。
(漁港で写真を撮り忘れて、お裾分けする前に兄の住居の前で魚を広げてしまった。。。トチ狂ったことをして本当にすまなかった)




一番デカイの。かなりサイズいい!!




しかし、、ちょっと釣りすぎた、、ぼんぢ一族で消費するのも厳しい量であったが、なんとかお裾分けできたのでアル。

いつもご協力ありがとうございます!!!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。  


Posted by ぼんぢ at 16:02Comments(7)積丹の釣り

2015年03月29日

2015.03.28_幌武意〜西積丹の漁港_ホッケ、クロガシラを求めて

昨日は、、サッカーを見ずに釣りをしたのだが、完全敗北 (。>﹏<。)

いやぁ〜な感じである、、

そして、ふて寝前に飲み過ぎた、、8:00起床。寝坊!!

いつものことか、、、

こんにちは。ぼんぢです。

でわ、第二部スタート( ・∀・)ノ

あうぅ〜寝坊したのでアル。




とうせんぼがある側の先端にはそこそこの人がおりました。

下段の方々はホッケかな、、コマセ付きでちょいなげしております。たまーに釣れているようです(。・ω・。)

上段の方々はマガレイ?と思いながら、見ているとやっぱりホッケが釣れている模様

それにしても、、漁船がブンブン通っているのに、皆平気な感じ釣りをしておる。。

ビギナーぼんぢには、何が起こるか恐ろしくて、ここでは投げ釣りは出来ぬ(。・ω・。)

私は、、、反対側の先端でジグを振ります!

ちなみにぼんぢは昨年夏からジグを購入してからというものの、釣果はゼロであり、アタリすら感じたことがない (。>﹏<。)

ジグでホッケが釣れるとの都市伝説を信じ、ブンブン振るのでアル(`・ω・´)

おぉ!!!初釣果でアル



ちっけぇ〜、、釣ったというより、引っかかったという感じ (。>﹏<。)

可哀想に、、ぼんぢがヘタなばかりに、、すまぬ。

。。。。釣れぬ。。。。

1時間経過

。。。。釣れぬ。。。。

1時間30分経過

のそっと、アタリ!!!!!おぉ!!引くでアル!!!! ( ・∀・)ノ

しかし、なんせジグで魚を釣ったことがないぼんぢでアル、、、反射的にぶお〜んと合わせた時にすっぽ抜けたのでアル(泣

あうぅ〜、、30分粘ったが、ここはぼんぢの釣れる魚がいないと判断して、移動!

なんとなぁ〜く、積丹一周コースをドライブ。

わかってはいたが、西側は海が荒れているのでアル (`・ω・´)

沼前から突如海の様子が変わるので、面白いものでアル

もちろん、沼前には誰もおらず、、、そのままカブト千畳敷へ、、




すげぇ〜荒れている、、、 (笑

しかし、、奥の駐車場まで行けるようになったんですね!!便利! ( ・∀・)ノ

皆気になっているのであろう、、駐車場までは次から次へと、車が来る、、、そしてUターン。

それを見ていると、なぜか眠くなった。。寝坊したくせに (_ _)...zzz

15:00起床。千畳敷の様子変わらず!!

それにしてもキタねぇ、、、釣り人のゴミ丸出しでアル!悲しいでアル!




ここで、ぼんぢはなぜか偽善者ぶってみた ( ・∀・)ノ
コンビニ袋一つ分のゴミをお持ち帰り。




なんかいいことありますよ〜に♪
(いいこと起きたヨ)

ふと、昨年のことを思い出す、、西積丹の漁港でホッケ釣っているとき、投げ釣りでクロガシラを釣っていた人がいたのでアル(`・ω・´)

行ってみるでアル( ・∀・)ノ

投げ釣りするでアル♪ 外海側にぶぉ〜んとちょい投げ♪




やさしそうなおじ様が近づいてきたアル!

何狙ってるの?、、、クロガシラある!、、、そっちじゃないよ漁港内だよ、ほらそこら辺だよ、、、がび〜ん

去年、外海側に投げてクロガシラ釣っているおじさんを見たのに、、 (。>﹏<。)

漁港内に投げ直しするため、マキマキしたら、でっけぇゴミが絡んでいる、、、もう片方は、根がかり ( ´Д`)

これだから、ビギナーは、、と思いつつ仕掛けとおもりと力糸1本分ロスト ( ´Д`)

漁港内に投げ直しするが、心が折れかかっておる (。>﹏<。)

ほげぇ〜っと、おじ様を観察。浮き+テーラーにささみ付けて、船道にぶお〜んと投げている。。

ぼんぢにとって、イカ釣りは未知の世界でアル (。・ω・。)

何イカ釣れるんっすか?、、、ヤリイカだよ、、、うまいんすっか?、、、でけぇし、すごい旨いヨ、、

ふむふむ。今度やってみようと思ったのでアル。旨いのはスキでアル ( ・∀・)ノ

投げ釣りは無反応、、おじ様が、コマセ付けているか?っと、、、コマセ持ってないっす!、、、厳しいヨ、、、

あぅぅ〜、、心が折れた。。ぼへぇ〜っと時間が過ぎる。

その時でアル!!!!!!!!

遠目に見える人たちがホッケを釣っているではありませんか!!!

おじ様もびっくり、今シーズン初めてホッケ釣れているなぁ〜とうとう来たかぁ〜っと、、、

ぼんぢは病人でアル。

”サビキでホッケを釣りたい病”でアル。かなりの重傷患者でアル。

先ほどまでは帰ろうと考えていたが、いてもたってもいられなくなった (笑

幸運なことに、コマセ以外の必要なものは車にある!!岩内のホーマックへゴーでアル ( ・∀・)ノ

そして、おじ様からプレゼントをもらった♪

明日の朝頑張るんなら、風呂でも入ってけ!っと、入浴券くれた♪

すげぇいい人だ、本当にいい人だ!ありがとうございました!




ホーマックで対ホッケ戦用の武器を得た!!




対ホッケ戦に向けて体力回復のため、無料で温泉へ




最高!!サイコー!!

さぁ、明日の決戦へ向け準備万端♪

つづく。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。
  


Posted by ぼんぢ at 15:34Comments(0)積丹の釣り

2015年03月29日

2015.03.27_幌武意漁港_ソイを求めて

ふむ (`・ω・´)
今回も長編となる。4部構成を予定しておる。

そして、今回の釣果を持ってとある覚悟をしたのでアル。

こんにちは。ぼんぢです。

でわ、第一部スタート( ・∀・)ノ

27日の夜はお祭りであった、、サッカー日本代表の試合、野球の開幕ゲーム!!

普段のぼんぢであれば、酒を飲みながらサッカー観戦が常であった(`・ω・´)

皆もそうであろう、、、それを逆手にとって仕事終わりで幌武意に直行したのでアル。

21:00幌武意着




最近のぼんぢは、お持ち帰り魚がめっきり少なくなり、グレていた、、




1本ぐいっといってから、ロックフィッシュ!

。。。。釣れぬ。。。。

1時間経過

。。。。釣れぬ。。。。

2時間経過

。。。。当たりすらなく、釣れぬ。。。。

3時間経過、、、終了 (泣

翌日朝からジグでホッケ釣ってやるぅ〜〜と負け惜しみをしながら、酒飲んでふて寝ヽ(;´Д`)ノ

続く。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。  


Posted by ぼんぢ at 14:09Comments(0)積丹の釣り