ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月05日

2015.07.04_長万部の漁港_ヒラメを求めて

昨年の今頃、、岩内でよくジグを振っていた、、

ブリを狙ったら、ヒラメが付いていた、、な〜んてね、、そんな都市伝説がいつか起きるだろうと、、

起きないヨ!!そんなこと!! 今思い出しても寒気がする、、暗黒時代だよ(。>﹏<。)

こんばんわ。ぼんぢです。

車の中で悩んでいた、、夕まずめはソーハチを狙うか、、ヒラメを狙うか、、

そんなとき、ふと目にしたブログがヒラメを狙う後押しをしてくれたアル  (・∀・)ノ

これ、鷹さんのブログでアル (。・ω・。)

そうだよね、、やってみないと釣れないヨ。やってみないとさ、、サクラかぁ〜いいなぁ〜。

ぼんぢ、ヒラメ狙いするアル!!

ってな感じで、相変わらずのガルプ赤パルスでアル (。・ω・。)

2015.07.04_長万部の漁港_ヒラメを求めて



ヒラメの殺人現場らしき血糊は、たくさんアルヨ!!

2015.07.04_長万部の漁港_ヒラメを求めて



ぶんぶん、ブンブン、、場所を変えて、ぶんぶん、ブンブン、、ジグに変えて、ぶんぶん、ブンブン、、ワームに戻して、ぶんぶん、ブンブン、、

20:00 はぁ〜、ツレね、、少々いじける ( ´Д`) 周りも釣れていないんだよね。

まじかよーーー、昼だけ釣れるってどーいうことーーーー!!っと思いつつ、

ソーハチを狙っていた場所で座り込んで、ワームをぶんぶん、ブンブン、ぶんぶ、、、んんっ!?

なんだか、、のそっと来たアル。暴れる気配はない (。・ω・。)

でも、ロッドはぐんにゃり、、でも魚であることをなんとなく悟っていた。

うぉ〜りゃぁ〜っという心の声の元、一気にぶち抜いたアル。すぐそこにタモがあるのにさ。

2015.07.04_長万部の漁港_ヒラメを求めて



メモリアルその2 人生で初めてヒラメを釣る (44cmありました)

いやっほ〜い( ・∀・)ノ、いやっほ〜い( ・∀・)ノ、いやっほ〜い( ・∀・)ノ、いやっほ〜い( ・∀・)ノ

気分はこんな感じです (笑

その後、1時間ほど粘りましたが、さすがに2匹目はならず。

さて、次のターゲットダヨ!! 白老へ向けてレッツゴー ( ・∀・)ノ

太平洋の漁港編へ続く。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。




同じカテゴリー(太平洋の釣り)の記事画像
2016年アキアジを求めて坊主ばかり(。・ω・。)
2016.07.03_白老漁港_夕方のお魚を求めて
2016.06.19_室蘭にぶら~り釣り旅
2016.06.18_室蘭にぶら~り釣り旅
2016.01.31_白老漁港_マガレイを求めて
2016.01.30_苫小牧西港_カンカイとキュウリを求めて
同じカテゴリー(太平洋の釣り)の記事
 2016年アキアジを求めて坊主ばかり(。・ω・。) (2016-11-13 18:58)
 2016.07.03_白老漁港_夕方のお魚を求めて (2016-07-24 18:06)
 2016.06.19_室蘭にぶら~り釣り旅 (2016-07-02 22:50)
 2016.06.18_室蘭にぶら~り釣り旅 (2016-07-02 21:58)
 2016.01.31_白老漁港_マガレイを求めて (2016-01-31 21:20)
 2016.01.30_苫小牧西港_カンカイとキュウリを求めて (2016-01-31 20:53)

この記事へのコメント
初ヒラメ、おめでとうございます!
嬉しい心の叫び、分かります
次のステージも楽しみですね。
Posted by 鷹 at 2015年07月06日 07:04
うぉー!マジかぁー!
スゲー!
ヒラメおめでとうございます!
Posted by さくぞー at 2015年07月06日 07:41
ぼんぢさんおはようございます^ ^
そしておめでとうございます〜!

1枚までの道に長い年月が掛かりましたね…
僕も一緒だったので嬉しさよくわかります(*´∀`)
Posted by ミツル at 2015年07月06日 08:46
ヒラメおめでとうございます。凄いじゃないですかぁ、*\(^o^)/*
私も日曜日、噴火湾のヒラメを狙って釣行したけど、ソゲ止まりの惨敗でした。
小のない漁港釣れてるんですね。
もうちょっと足をのばせばよかったのかな・・残念。>_<
Posted by AKAMIMI at 2015年07月06日 11:46
>鷹さん
鷹さんのおかげアルよ!!
あのブログ見てなければ、ソーハチ狙っていたかもです。
ありがとうございます‼️
次もあらびっくりで釣れちゃいましたヨ。夜にアップします。
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年07月06日 13:15
>さくぞーさん
ありがとうございます‼️
いや〜、奇跡が起きましたヨ。

やったぜい‼️
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年07月06日 13:17
>ミツルさん
ありがとうございます‼️
いやぁ〜、長かったなぁ〜
柿沼商店で1000円もしない魚を眺めながら、なぜ釣れないのだ、、っと、いつも哀しい思いにふけってました(笑
釣れる時はあっさり、5mもない足下近くで釣れちゃうし(笑
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年07月06日 13:21
>akamimiさん
おっ先〜♪
あっ、失礼しました。
ブログ見ましたよ。サーフにいたんですね。連絡してあげたかったけど、ブログ見た後じゃ、手遅れですね^_^;
大中漁港でばこばこ釣れてましたよ。真昼間に(笑
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年07月06日 13:25
おっ!ぼんちさん!
やったじゃないですか!おめでとうございます!
Posted by まさお at 2015年07月06日 16:38
>まさおさん
やりましたよ〜!!嬉しかったです!本当に。
まさおさんみたくジグでヒラメとかサクラとか釣ってみたかったのですが、ワームで釣れちゃいました!!
今後とも宜しくお願いします!!!
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年07月06日 23:56
密かに噴火湾ヒラメ捕獲ミッションに行っていたのですね~!(^w^)♪ しかも、44㎝の立派なヒラメを捕獲しているし~!(∋_∈) ヒラメの刺身、エンガワ最高だったでしょ~!?(*^o^*)♪ 釣行お疲れ様でした!m(_ _)m ※自分は9日に神恵内の磯で43.5のヒラメをGETしましたよ~!(^O^)/
Posted by リシャール at 2015年07月10日 20:00
>リシャールさん
こんばんわ‼️
サイコーでした、ヒラメ‼️
食べる方は、両親、兄夫婦、姪っ子、甥っ子、ぼんぢと、7人で争奪戦だったんですが、充分堪能しました(笑
偶然、沢山の人がいたんですよ^_^;
やっぱり、積丹も凄いですね‼️
ぼんぢもいつかは積丹で一発デカイの上げてやりたいです^ ^
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年07月10日 21:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.07.04_長万部の漁港_ヒラメを求めて
    コメント(12)