ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月24日

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて

昨日はお隣のおじさまにやられたでアル(。・ω・。)

40cmオーバ連発の後にマツカワって、、

太平洋ってすげぇ、、( ̄▽ ̄;)

さぁ、目覚ましは2:30ダヨ!!

こんばんわ。ぼんぢです。

4:00起床。寝坊( ̄▽ ̄;)

いつも通りです!!

ちょー満員の防波堤をテクテク歩く(。・ω・。)

コレクションアルか??

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



今日は引き釣りだから竿は1本ダヨ!!

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



ぼんぢ頑張るアル!!

常に誘いをかけながら、、、釣れネ、、釣れネ、、釣れネ、、

釣れなぁ〜い!!(。>﹏<。)

あぁぁ、、大きい船がいるアルネ、、

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



あぁぁ、、日の出が綺麗アルネ、、

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



2時間粘るも、、アタリなし (泣

素人がすぐに出来ることではなかったネ (笑

移動!!D漁港へ偵察 ( ・∀・)ノ

途中、おぉ!!ここが有名なボートのところアルネ!!スゴイ人気アルヨ!!

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



道を迷いながら何とかD港へ、、、

すげぇ、、満員 (笑

駐車場、、札幌ナンバーが半分くらい、、、ごめんなさい、、そういうぼんぢも札幌ナンバー

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



なんか、すげぇでけぇのが釣れている、、、ぼんぢが入れる場所はないので、写真をパシャパシャ。

遠くから写真を撮っても、、人口密度高っ、、この人たちの大半がスピン (笑  スゴイねぇ〜

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



その後、K漁港へ。

うん。満員!!

??(。・ω・。)??

写真の中央のところだけ、奇跡的に空いているアル!!

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



とは言え、、釣れていないので、竿は出さないアル!

魚の大きさはD港に比べると小さいのが釣れていたよう、、先端でチカを釣っていた人がいたヨ!!

お家に帰るついでに、S港に寄る ( ・∀・)ノ

誰も先端におらん、、聞けば早朝は荒れていたらしい。

確かに、うねりデカい。。ただ、風もないし、うねりも落ち着いて来たので、下でヤレるよ、、っと、ベテランさん。

その言葉を信じ、低いところの基部で竿を出す(。・ω・。)

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



あら、おはよう。貝さん(。・ω・。)

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



いやいや、、もういいデスヨ。。(。・ω・。)

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



釣れないねぇ〜、、あぁ〜釣れないねぇ〜。。

一つ高いところで構えていたベテランさんが撤収準備、、

ぎーぎーぎー、、ん??(。・ω・。)

『まさか、、源さんアルか??』っと心の中で思いつつ、、

ぼんぢも釣れないので、最後に先端へ

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



悪あがきダヨネ、、8:00〜11:00じゃぁ、釣れないさ、、ふぇ〜ん(。>﹏<。)

大きい船が近くを通るアルね

2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて



ちっきしょおぉぉ〜、次は絶対にでかいの釣ってやるからな!!

っと、、思った太平洋でございました。

これから、たくさん通うアル!!

マラソン&ダイエットにご興味ある方は、こちらのポヨポヨ体型フォーエバーもよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。




同じカテゴリー(太平洋の釣り)の記事画像
2016年アキアジを求めて坊主ばかり(。・ω・。)
2016.07.03_白老漁港_夕方のお魚を求めて
2016.06.19_室蘭にぶら~り釣り旅
2016.06.18_室蘭にぶら~り釣り旅
2016.01.31_白老漁港_マガレイを求めて
2016.01.30_苫小牧西港_カンカイとキュウリを求めて
同じカテゴリー(太平洋の釣り)の記事
 2016年アキアジを求めて坊主ばかり(。・ω・。) (2016-11-13 18:58)
 2016.07.03_白老漁港_夕方のお魚を求めて (2016-07-24 18:06)
 2016.06.19_室蘭にぶら~り釣り旅 (2016-07-02 22:50)
 2016.06.18_室蘭にぶら~り釣り旅 (2016-07-02 21:58)
 2016.01.31_白老漁港_マガレイを求めて (2016-01-31 21:20)
 2016.01.30_苫小牧西港_カンカイとキュウリを求めて (2016-01-31 20:53)

この記事へのコメント
おー!ついに行って来たんですね噴火湾!
いーなー 自分は日曜日 小樽で撃沈でした 小樽カレイもーいないです
(笑)
今度 引き釣りやってた所教えてください m(__)m
よろしくお願いしまーす!
Posted by さくぞー at 2015年05月25日 03:08
>さくぞーさん
おはようございます。
小樽はだめでしたか、、お疲れ様です。

室蘭の北外防波堤というところです。
ほぼ全域でおじさんたちが投げては引いてます。
ただ、人の数スゴイよ。
Posted by ぼんぢ at 2015年05月25日 07:14
ぼんぢさん的に次回は何処を攻める予定なんですか?
これだけどこも人が多いと、狙い定めて行かないと どこも入れなくなっちゃいますよね?

まぁ人が多いのは釣れてる証しだから しょうがないかもしれませんけどね〜
Posted by さくぞー at 2015年05月25日 08:57
はじめまして!多分少しだけS港で同じ時間に釣りしてたものです!
あのベテランさんは源さんではないですよ(笑)
Posted by sako at 2015年05月25日 10:53
>さくぞーさん

今後はノープランです (笑
いつも木、金あたりに天気を見ながら決めます。

今回の釣行は、、完全にノープランでした (笑

でも、釣れ始めたぞ!!っていう活気があるので、
太平洋かな。。
Posted by ぼんぢ at 2015年05月25日 13:21
>sakoさん

コメントありがとうございます。
そうでしたか!!一緒に釣りしてましたか!!源さんじゃなかったですか!!(笑

えっと、、、源さんごめんなさい。
勝手にいじってましたm(_ _)m
Posted by ぼんぢ at 2015年05月25日 13:26
ぼんぢさんこんばんは!
太平洋行ったのね笑
混んでたでしょ!
ちょい投げはマツカワ狙いですよ。
今週行きますけど、いきます?
Posted by MURAMASA at 2015年05月25日 23:20
>MURAMASA先生

行っちゃいましたよ!
国縫目指して途中で挫折 (笑

凄い混んでいるわ。。本当に。
途中で、苫小牧の運送屋さんにもあったんだけど、、他が混みすぎてて、みんな釣れないS港に逃げてくる構図。紋別に逃げた人もいたけど、、なんか釣れたのかな。。
今週末ねぇ〜行きたいけどさ、、
再来週のマラソン大会の練習、、更に甥っ子の運動会により謎の招集と、どこで体が空けれるか考え中。
ちょっと厳しいかも、、
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年05月26日 07:31
こんにちは!え~と 源さんは左角か真正面が陣地です!
ちなみにご本人はご自分が‘‘源さん‘‘とよばれてることに全く
きずいておりません!でアルヨ
ほいではまた!!
Posted by まさお at 2015年05月26日 13:10
>まさおさん

仮称源さんなのは知っておりまする
本人に源さんですか?とは聞けないですね^_^;
この日はうねりが強くてみんな手前の高いところでの釣りでした。
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年05月26日 13:26
ぼんぢさん、日本海に見切りを付けて、太平洋狙いは正解でしたが、結果は釣りが出来ない状態で残念でしたね~!(*_*) D漁港は最盛期に突入した感じみたいですね~!(^O^)♪ テトラ越しの釣りに成りますが、イシガレイ、真ガレイ、ソウハチ、マツカワ、砂ガレイの良型が釣れるので、入釣できたらボウズで有り得ませんよ~!(^w^)♪ 釣行、お疲れ様でした!m(_ _)m
Posted by リシャール at 2015年05月26日 18:12
>リシャールさん

本当は、もうちょっと後が最盛期だと思っていて、、あんなに人がいるなんて、、(>_<)というのが本音でした。もうちょい早い時期に行けば良かったデス。
でも、太平洋の魚は、本当にデカイですね。これは、一発釣り上げたいものです。D港にはいつかいかないとですね。
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年05月26日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.05.24_S守→S港_巨大なカレイを求めて
    コメント(12)