ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月19日

2015.03.18_小樽南防波堤_夜のお魚を求めて

天気がよく、ポカポカ。。風もないなぁ〜と思っていたお昼休み。

突如、釣りしたくなった (笑

最近、小樽南防波堤で投げ釣りをして、たいした釣果はないのだが、気持ちいい♪

よっしゃ、夜にちょっくら行ってみよ〜 ( ・∀・)ノ

こんばんわ。ぼんぢです。

仕事が終わって帰宅して速攻で小樽へ♪

釣り始めたのは、20:00。

どさくさにまぎれてクロガシラ、、、と思いつつ、投げ釣りで大きいソイが釣れないかしら??

というのが本音。しかし欲深くなると、釣れない気がしたので、キャスティング練習のつもりで始めます ( ̄ー ̄)

2015.03.18_小樽南防波堤_夜のお魚を求めて



生きの悪いイソメで作成した塩イソメを装着した投げ竿2本のいつもの体制です。外海側に投げます。

早速、反応したのは怪獣の方々。着いて早々に 『ガオォ〜、ブオォ〜、ブシュゥ〜』の大合唱、、、勘弁してよ。。( ´Д`)

ということで、期待薄と判断し、内海側でロックフィッシュを始めたりする。。。しかし、反応なし。。

そんなとき、投げ竿の竿先がざわざわ。。

2015.03.18_小樽南防波堤_夜のお魚を求めて



20cmくらいかしら。。ウグイなので、リリース。

その後、もう片方も竿先がざわざわ。。

2015.03.18_小樽南防波堤_夜のお魚を求めて



おっ、デッケーウグイ。リリース。

その後、『あれ、ウグイか?』と自問自答。。しかし、ビギナーぼんぢには、答えを出すことは到底不可能である (。・ω・。)

もう一匹釣って、今度は持ち帰りして調べてみよう!!そう思ったのは、21:00頃。

その後、竿先がお辞儀 ( ✧Д✧) キラーン

やっべ、すげぇ重い!!!!と思いながら、巻き続けると、途中でスカっ (。>﹏<。) 

2015.03.18_小樽南防波堤_夜のお魚を求めて



ミニカレイがついておりました。君じゃなくて、逃げた方が欲しかった。。。

ロックしながらの投げ釣り。。。うぅ〜ん 集中できませんね。ロックではアタリもなく、ぼうず。

投げの方では、その後

2015.03.18_小樽南防波堤_夜のお魚を求めて



ミニなこんな子や

2015.03.18_小樽南防波堤_夜のお魚を求めて



ミニなイカツイ子

2015.03.18_小樽南防波堤_夜のお魚を求めて



ミニなダブルでかかる子達

2015.03.18_小樽南防波堤_夜のお魚を求めて



そして、今年初めてのスターなやつ

こんな感じで、夜の小樽の魚たちを戯れてきました。

結局、全リリースでしたが。。 ( ̄ー ̄)

※すいません。最初にかかったお魚の種類をわかる方、ビギナーぼんぢにこっそり教えていただけないでしょうか。。。結局あれから釣れず。
 ネットで確認したのですが、ウグイではないような気が。。。
 もうちょっと、ツルツルしている感じで、マナティー的に鼻先がぽってりしてました。。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。




同じカテゴリー(札幌近郊の釣り)の記事画像
2016.06.17_小樽南防波堤_ブリを求めて
2016.07.16_小樽南防波堤_ブリを求めて
2016.07.10_小樽南防波堤_ブリを求めて
2016.07.09_小樽南防波堤_ブリを求めて
2016.06.11_小樽の磯_マガレイを求めて
2016.05.29_小樽の磯_マガレイを求めて
同じカテゴリー(札幌近郊の釣り)の記事
 2016.06.17_小樽南防波堤_ブリを求めて (2016-07-24 19:30)
 2016.07.16_小樽南防波堤_ブリを求めて (2016-07-24 19:04)
 2016.07.10_小樽南防波堤_ブリを求めて (2016-07-24 18:50)
 2016.07.09_小樽南防波堤_ブリを求めて (2016-07-24 18:36)
 2016.06.11_小樽の磯_マガレイを求めて (2016-07-02 21:17)
 2016.05.29_小樽の磯_マガレイを求めて (2016-07-02 21:05)

この記事へのコメント
はじめましてこんにちは。
1、2枚目の写真を見た感じですとコマイに見えます。
コマイはタラ科のとてもおいしい魚で一夜干しが最高です。またよく珍味とかで売ってたりしますね。
冬の石狩湾新港ではコマイを求めて多くの釣り人が集まります。今年はあまりいい情報を聞かなかったのですがコマイが南防で釣れるなら行って見たくなりました笑
Posted by K at 2015年03月19日 01:49
おはようございます。

自分も↑の方と同じく、コマイに見えました、今の時期でも釣れるんですね、2枚目の画像のでけーのが何㎝位だったのか気になってコメントしました。

次はキープして食べてみて下さい。(笑)
Posted by 秀怜丸 at 2015年03月19日 06:27
>kさん

コメントありがとうございます。

ネットでコマイ見たら、こいつっぽいですね。ウグイかと思いリリースしました^_^;

この時期に釣れるんですね (笑

2匹とも1キャスト目で付いてました。トドがいなければ、もうちょい釣れたかしら。。
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年03月19日 07:47
>秀怜丸さん

コメントありがとうございます。

たぶん、30cmくらいだったと。。

ウグイと勘違いしていたのでメジャー当ててません^_^;

今度は酒の肴にしてやります‼︎( ̄^ ̄)ゞ
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年03月19日 07:51
初めまして!
写真を見たかんじコマイにみえました!いま時期に小樽にコマイがつれるとわ。、、。もしかしたらトドに追われて沖から遊びにきたのかな??
Posted by りょー at 2015年03月19日 15:30
>りょーさん
コメントありがとうございます。

トドに追われた挙句、ビギナーに釣られてしまうなんて、運のないコマイちゃんですね (笑

デケー方は2つ針を咥えてましたし、追われて、追われて、よっぽど腹が減っていたと想像されます^_^;
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年03月19日 18:23
はじめまして!こんにちは!初めてコメントさせていただきます!
よ~く見させていただきました!
カンカイかと思われます、、目の雰囲気や魚体からすると!でございます!
でも100パーセントではありません!!大変申し訳ございません!
それでは今後とも宜しくお願い申し上げまして御挨拶に代えさせていただきます!ありがとうがざいました!!
Posted by まさお at 2015年03月19日 20:16
>小樽のまさおさん
コメントありがとうございます。
いつもこっそりとブログを拝見させていただいてます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
まさおさんからコメントいただけるとは。。ちょっとびっくりしました。

投げ釣りを今年から始めたのですが、、、まさおさんをはじめ他のブロガーの方々の影響でございます。

思ってもいない色々な魚が釣れるので面白いですね!投げ釣りは!!

こちらこそ、ありがとうございます!
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年03月19日 21:15
コメントお返しでございます!そうでしてたか!いつもみてくださり大変光栄でございます!あらためてありがとうございます!
私もblogを通じてお知り合いがとても増えました!上のりょーさんは私が会った初めてのブロガーでして、、、いまでもメールやりとるする仲でございます!
投げ釣りは奥が深いですね!仕掛けのテ作りから色々な結び、、、どこか一点でも甘いと振り切れ、、、私も何度も泣きました!!爆
なにかお手伝いやらご質問あればいつでも私のblogにでもコメいただければ
お答えできる範囲でご回答もうしあげます!!
是非とも今後とも宜しくお願い申しあげまして失礼いたします!!
Posted by まさお at 2015年03月19日 21:43
コメントお返しでございます!そうでしてたか!いつもみてくださり大変光栄でございます!あらためてありがとうございます!
私もblogを通じてお知り合いがとても増えました!上のりょーさんは私が会った初めてのブロガーでして、、、いまでもメールやりとるする仲でございます!
投げ釣りは奥が深いですね!仕掛けのテ作りから色々な結び、、、どこか一点でも甘いと振り切れ、、、私も何度も泣きました!!爆
なにかお手伝いやらご質問あればいつでも私のblogにでもコメいただければ
お答えできる範囲でご回答もうしあげます!!
是非とも今後とも宜しくお願い申しあげまして失礼いたします!!
Posted by まさお at 2015年03月19日 21:44
ぼんぢさん、はじめまして。makshiと申しまして、↑のまさおさんの子分です。(笑)
2匹のカンカイ!この冬、何度カンカイを狙いに行き、返り討ちにあったか・・・。それをいとも簡単に釣り上げてしまうとは!羨ましいです。
見たところロックも達者なようですし、まったく初心者には見えませんよ!
これからも更新楽しみにしています。
Posted by makashi at 2015年03月19日 22:06
>まさおさん

またまたコメントいただき光栄です!
個人的には、投げ釣りをするたびにまだまだ色々なことに改善の余地があると思わされます。。そんな感じが好きだったりします (笑

現状、何を聞いていいものやら。。というくらい ???な感じで投げ釣りをしておりますが、、、

これからもよろしくお願いします!! ^^
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年03月19日 23:15
>makashiさん

コメントありがとうございます。

いやいや。。。本当にビギナーなんですよ。
コマイが掛かったのもビギナーズなんとかです (笑

ロックも去年の夏から始めて、大した釣果もなく、
ただ手軽なので、いつもやるようにしているだけです。

私なんて、去年のmakashiさん、まさおさん達のストーリを見ながら、カレイいいなぁ〜、蝦蛄いいなぁ〜と。。ヨダレをたらしていた一読者です (笑
Posted by ぼんぢぼんぢ at 2015年03月19日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.03.18_小樽南防波堤_夜のお魚を求めて
    コメント(13)