ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月05日

2015.07.04_長万部の漁港_ヒラメを求めて

昨年の今頃、、岩内でよくジグを振っていた、、

ブリを狙ったら、ヒラメが付いていた、、な〜んてね、、そんな都市伝説がいつか起きるだろうと、、

起きないヨ!!そんなこと!! 今思い出しても寒気がする、、暗黒時代だよ(。>﹏<。)

こんばんわ。ぼんぢです。

車の中で悩んでいた、、夕まずめはソーハチを狙うか、、ヒラメを狙うか、、

そんなとき、ふと目にしたブログがヒラメを狙う後押しをしてくれたアル  (・∀・)ノ

これ、鷹さんのブログでアル (。・ω・。)

そうだよね、、やってみないと釣れないヨ。やってみないとさ、、サクラかぁ〜いいなぁ〜。

ぼんぢ、ヒラメ狙いするアル!!

ってな感じで、相変わらずのガルプ赤パルスでアル (。・ω・。)




ヒラメの殺人現場らしき血糊は、たくさんアルヨ!!




ぶんぶん、ブンブン、、場所を変えて、ぶんぶん、ブンブン、、ジグに変えて、ぶんぶん、ブンブン、、ワームに戻して、ぶんぶん、ブンブン、、

20:00 はぁ〜、ツレね、、少々いじける ( ´Д`) 周りも釣れていないんだよね。

まじかよーーー、昼だけ釣れるってどーいうことーーーー!!っと思いつつ、

ソーハチを狙っていた場所で座り込んで、ワームをぶんぶん、ブンブン、ぶんぶ、、、んんっ!?

なんだか、、のそっと来たアル。暴れる気配はない (。・ω・。)

でも、ロッドはぐんにゃり、、でも魚であることをなんとなく悟っていた。

うぉ〜りゃぁ〜っという心の声の元、一気にぶち抜いたアル。すぐそこにタモがあるのにさ。




メモリアルその2 人生で初めてヒラメを釣る (44cmありました)

いやっほ〜い( ・∀・)ノ、いやっほ〜い( ・∀・)ノ、いやっほ〜い( ・∀・)ノ、いやっほ〜い( ・∀・)ノ

気分はこんな感じです (笑

その後、1時間ほど粘りましたが、さすがに2匹目はならず。

さて、次のターゲットダヨ!! 白老へ向けてレッツゴー ( ・∀・)ノ

太平洋の漁港編へ続く。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。
  


Posted by ぼんぢ at 23:00Comments(12)太平洋の釣り

2015年07月05日

2015.07.04_長万部の漁港_ソーハチ求めて

いやぁ〜、今週はまさに、メモリアル♪

自分でも驚くぼんぢ大爆発 ( ̄ー ̄)b でわ、本編へ。


先週末は、函館ハーフマラソン。やど屋と勝負!!

土曜日から日曜日にかけてずっと雨 (。>﹏<。) 

寒い中、何とか走りきったヨ〜。でも、やど屋には惨敗。お前はや過ぎ!!

その前日の話。やど屋と居酒屋。

どうもソーハチを釣りたいらしい (。・ω・。) じゃあ、行くかってな感じで。

こんばんわ。ぼんぢです。

当初の予定では、金曜日仕事終わってスグに寝て、24:00出発で進めていた。

やど屋は残業らしい、、知らんアル。ぼんぢは爆睡 (。・ω・。)

24:00合流。やど屋はやっぱり寝ていない。辛いだろうけど、頑張ってちょ!!

でわ、長万部に向けてしゅっぱ〜つアル ( ・∀・)ノ

途中、実家に釣具を取りに寄ったら、戦闘食をいただいた♪




サンキュー、うまかったアル!!

さて、今日も戦場は小のない漁港。前回の美味しい蜜を今日も味わいに来たヨ (。・ω・。)

やど屋も徹夜で頭がアホになったのか、、浮かれております。




あまり、人はいないアル (。・ω・。) いつもと同じ引き釣りでチャレンジ♪




ど素人のやど屋がちょい投げに苦戦している間、幸先よく、ソーハチゲット♪いやっほ〜う( ・∀・)ノ




いやいや、、違う。今日はやど屋に魚を釣らさねば、、

あれこれ、言ってみるが、、言い過ぎもよくないよね。基本自由にやらす。

ぼんぢがポツポツ上げる中で、なかなか釣れてくれないわけさ、、( ̄▽ ̄;)

頑張れ!!やど屋!!っと、念じつつ、なんとかダブルで来ちゃうわけで。やるじゃないか ( ̄ー ̄)b

メモリアルその1 やど屋が魚を釣る(3まであるヨ)




そんなこんなで、am7:00。やど屋を長万部駅へ、、10:30から札幌でお料理教室らしい (笑

今日はサバの味噌煮を習うらしい。おまえは何を目指しているのだ、、謎でアル( ̄▽ ̄;)

さぁ、気をとりなおして、いつもの一人釣行 (。・ω・。)

戻っても、こんな感じで人は少ないアル。




9:00くらいまでポツポツと釣れ続け、こんな感じでとりあえず終了。




35cmくらい。良い型だったヨ♪




ちょいと、偵察。ワイングラスへ、相変わらず札幌ナンバーでびっしりでアル (笑




釣果は、同じくらいかな (。・ω・。)

ちょっと、こっち側散歩するアル。うひぁ〜ちんちんがきゅーっとなるアルヨ (。>﹏<。)




やっぱり、、テトラは怖い、、こっち側で釣りはやらないアル!!




その後、車でぶらぶらしながら、昼食。ちゃんぽんのお店でカレーを食べるぼんぢ (。・ω・。) うん、美味しかったアルヨ。




その後、3時間ほど爆睡 zzz...。

真昼間の14:00頃に小のない漁港へ、、相変わらずのソーハチ狙い。

全く釣れない、、(泣

いや、これが普通。今までがおかしかったのでアルヨ (。・ω・。)

ぼんぢの左となりのおにーちゃん。。。よく見ると驚愕なことをしている、、

2、3キャストに1回、、ヒラメが付いている、、最初はカレイだと思って見ていたけど、ヒラメだヨ、、

スカリに10匹くらい居るし(笑 この時間帯で釣るって、、

我慢できなくなったアル (。・ω・。) 我慢していたヒラメのルアー釣りを始める準備をするために車へ、、

途中、ヒラメ狙いの別の方に話掛けられた。

『ヒラメ釣れてますよ。5、6枚釣れたヨ』

えっ、、全体で3、4人しかいないヒラメ狙いの釣り人で、2人で15枚以上!?

ど〜なってるのさ ( ̄▽ ̄;)

『ぼんぢもこれから狙うアル』、、『ワームで釣れているヨ』、、『ラジャー』、、ってな感じで。




いつものガルプの赤パルスと、持つと釣れないタモ。




2、3回降った後から突然向かい風が強くなってきた、、飛ばないアル (泣

ちょっと頑張ったけど、1時間ほどで心が折れたアル。車に戻る。

夜の部へ続く。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

でわ。  


Posted by ぼんぢ at 22:33Comments(0)太平洋の釣り