2015年04月26日
2015.04.26_苫小牧西港〜白老漁港_太平洋に行ってみた♪
先日のマガレイを実家に献上♪
久々に実家でゆっくりしてみた(。・ω・。)
太平洋の釣り場が気になる、、、あうぅ、もう病気でアル(。>﹏<。)
こんばんわ。ぼんぢです。
ぼんぢの実家は、苫小牧にほど近い千歳に位置する
こんな実家から近い好条件の釣り場に一度も行ったことがないのでアル(。・ω・。)
これは苫小牧に失礼でアル!!
朝3:50分しゅっぱ〜つ♪ ( ・∀・)ノ
ふむ。。40分くらいで着いてしまった、、
4:30 キラキラ公園(北埠頭)

朝日がきれいでアル!!

釣り人、、2人だけ。
ニシン狙いであろうか、、バカ長い磯竿で狙っておったが、釣れておらず
う〜ん、何もいない、、ヒトデも釣れない(。>﹏<。)
寒い、、移動!
6:30 南埠頭に到着♪

ここは車を横付けできるアル!!あったかーい♪

7:30 船来るからどけてねぇ〜っと、、、
ありゃりゃ、、どうしよう(。・ω・。)
ちょっくらドライブ♪
30分で白老漁港に到着。
暴風 (泣
カメラもってお散歩するアルネ!
結構デカイ漁港アルネ!拡張工事している最中アルネ!

おっ、第一釣り人発見(。・ω・。)
港内を投げ釣りでカレイを狙っているらしい、、、だけど暴風で釣りになってないヨ。
奥様はテトラで穴釣り、、そちらの方がいけそうだネ!!

ここのテトラ越しに投げると、、マツカワいけるアルか( ✧Д✧) キラーン
デモ、魚取り込めないアルヨ。。100回上がったら、1回は落ちそう (泣
ぼんぢには無理だヨ(。>﹏<。)

あっちに船で渡してもらえれば、楽しく狙えそうでアル!
な〜んて想像しながら、長い防波堤終了

サーフもあるんだよネ、、ここはなんか色々やれそうだね、、こっち方向はアキアジかぁ〜なんて思いながら、、(。・ω・。)

やっぱり、一等地はここアルか、、(。・ω・。) なぁ〜んて思いながら、撤収!

しつこいぼんぢは、9:30勇払埠頭に到着♪

はぁ〜、、釣れるのは君だけですか、、

たくさん人がいるアルヨ〜、、ニシン狙いのおじちゃんたくさんいるアル〜
ぼんぢもニシンを狙ってみるアル!!浮きサビキを初めてトライ!!

ふむ。。コマセつめるの面倒くさいアル、、周りのおじ様たちはコマセをほとんど撒かないのね、、
皆さんばか長い磯竿を自動でフリフリできる機械を持っていて、サビキ仕掛けを何個つなげているのかわからんが、ぶら下げているでアル。
ポツポツ釣れているヨ!
見た中で一番釣れていた方は、20匹くらいをスカリに入れていたヨ!
結構デカイアルヨ!30〜40cmくらいかしら
釣り方には地域性ありますなぁ〜、、
うん!ぼんぢは釣れない!!(。>﹏<。) 撤収!!
ちきしょ〜待ってろよ24番!!GWにニシン釣ってやるからな!!

あっ、、ぼーずでした。ちゃん♪ちゃん♪
苫小牧は、石狩新港に行くくらいの時間で、白老は小樽に行くくらいの時間で行けることがわかったので、
あったかくなったら、こちらをメインに攻めようと思った今日この頃です!
<料理>
前回釣ったマガレイ達を干したアルね!

実は、、白老でマツカワの40cmちょっとが1000円で売っていたので、刺身とあら汁にしたアルヨ。
小さいマガレイは素揚げ♪美味しい♪

おまけ
白老にはバカでかいソウハチがいるらしい、、干した後のサイズが40cm、、
4枚で1000円♪ 8枚買ったアルヨ♪
とーちゃんの大好きな魚でアル!すごーく美味しいです

マラソン&ダイエットにご興味ある方は、こちらのポヨポヨ体型フォーエバーもよろしくお願いします。

にほんブログ村
でわ。
久々に実家でゆっくりしてみた(。・ω・。)
太平洋の釣り場が気になる、、、あうぅ、もう病気でアル(。>﹏<。)
こんばんわ。ぼんぢです。
ぼんぢの実家は、苫小牧にほど近い千歳に位置する
こんな実家から近い好条件の釣り場に一度も行ったことがないのでアル(。・ω・。)
これは苫小牧に失礼でアル!!
朝3:50分しゅっぱ〜つ♪ ( ・∀・)ノ
ふむ。。40分くらいで着いてしまった、、
4:30 キラキラ公園(北埠頭)

朝日がきれいでアル!!

釣り人、、2人だけ。
ニシン狙いであろうか、、バカ長い磯竿で狙っておったが、釣れておらず
う〜ん、何もいない、、ヒトデも釣れない(。>﹏<。)
寒い、、移動!
6:30 南埠頭に到着♪

ここは車を横付けできるアル!!あったかーい♪

7:30 船来るからどけてねぇ〜っと、、、
ありゃりゃ、、どうしよう(。・ω・。)
ちょっくらドライブ♪
30分で白老漁港に到着。
暴風 (泣
カメラもってお散歩するアルネ!
結構デカイ漁港アルネ!拡張工事している最中アルネ!

おっ、第一釣り人発見(。・ω・。)
港内を投げ釣りでカレイを狙っているらしい、、、だけど暴風で釣りになってないヨ。
奥様はテトラで穴釣り、、そちらの方がいけそうだネ!!

ここのテトラ越しに投げると、、マツカワいけるアルか( ✧Д✧) キラーン
デモ、魚取り込めないアルヨ。。100回上がったら、1回は落ちそう (泣
ぼんぢには無理だヨ(。>﹏<。)

あっちに船で渡してもらえれば、楽しく狙えそうでアル!
な〜んて想像しながら、長い防波堤終了

サーフもあるんだよネ、、ここはなんか色々やれそうだね、、こっち方向はアキアジかぁ〜なんて思いながら、、(。・ω・。)

やっぱり、一等地はここアルか、、(。・ω・。) なぁ〜んて思いながら、撤収!

しつこいぼんぢは、9:30勇払埠頭に到着♪

はぁ〜、、釣れるのは君だけですか、、

たくさん人がいるアルヨ〜、、ニシン狙いのおじちゃんたくさんいるアル〜
ぼんぢもニシンを狙ってみるアル!!浮きサビキを初めてトライ!!

ふむ。。コマセつめるの面倒くさいアル、、周りのおじ様たちはコマセをほとんど撒かないのね、、
皆さんばか長い磯竿を自動でフリフリできる機械を持っていて、サビキ仕掛けを何個つなげているのかわからんが、ぶら下げているでアル。
ポツポツ釣れているヨ!
見た中で一番釣れていた方は、20匹くらいをスカリに入れていたヨ!
結構デカイアルヨ!30〜40cmくらいかしら
釣り方には地域性ありますなぁ〜、、
うん!ぼんぢは釣れない!!(。>﹏<。) 撤収!!
ちきしょ〜待ってろよ24番!!GWにニシン釣ってやるからな!!

あっ、、ぼーずでした。ちゃん♪ちゃん♪
苫小牧は、石狩新港に行くくらいの時間で、白老は小樽に行くくらいの時間で行けることがわかったので、
あったかくなったら、こちらをメインに攻めようと思った今日この頃です!
<料理>
前回釣ったマガレイ達を干したアルね!

実は、、白老でマツカワの40cmちょっとが1000円で売っていたので、刺身とあら汁にしたアルヨ。
小さいマガレイは素揚げ♪美味しい♪

おまけ
白老にはバカでかいソウハチがいるらしい、、干した後のサイズが40cm、、
4枚で1000円♪ 8枚買ったアルヨ♪
とーちゃんの大好きな魚でアル!すごーく美味しいです

マラソン&ダイエットにご興味ある方は、こちらのポヨポヨ体型フォーエバーもよろしくお願いします。

にほんブログ村
でわ。